nosh(ナッシュ)って送料が高いですよね。製造工場のある兵庫県からの発送なので、関西から離れれば離れるほど高くなります😱
6食プラン最安値~20食プラン最高値⇩913円~2827円(税込)💡全国送料一覧はこちらの記事に書いています!
地域によってバラバラなので、北海道や沖縄に住んでいる離島の人にとってはとくに毎回かかる送料…
続きを読むread more
nosh(ナッシュ)ってクレジットカード払いだけ?!と思われたあなた。
安心してくださいね、この記事では銀行口座からの引き落とし方法を紹介しています🙌クレジットカードやデビットカードを持っていなかったり、使いたくないから現金か口座引き落としにしたいですよね。
noshの支払い方法は・クレジットカード・PayPal(ペイパル)・後…
続きを読むread more
nosh(ナッシュ)が気になってるけど、地域によって送料がバラバラで、定期購入になると毎回払わなくちゃいけないのでなんだかなぁ…と思っていませんか?
まずは1回注文して、すぐにプラン停止にすれば都度購入という形にできますよ✨
で、ここからが本題。私が実際にnoshを一回だけ購入してプラン停止にしてたらクーポン当選メールが届きまし…
続きを読むread more
宅配食は《1回お試しセット》がある会社は多いですが、nosh(ナッシュ)では、いきなり定期コースからしかないんですよね。
・気にはなってるけど、1回だけなら試してみたい・1回食べてみて、また欲しくなった時に頼みたい・思ってたのと違ったから一回で止めたい
と思ってるあなたに朗報です!😊✨
noshは初回注文後、最低利用期間がない…
続きを読むread more
・注文前に解約方法を知っておきたい!・友達にやめ方を調べてと頼まれた!・もう飽きたしやめる!・ダイエット成功したからやめる!・送料高いからやめる!
理由はなんでも、nosh(ナッシュ)をやめたいと思っているあなた。
サイトの中を探したけど退会画面がなかなか見つからない。こういうのってわかりにくい場所に解約ボタンがあるんですよ…
続きを読むread more
食べてみたい!と思ったらすぐに欲しくなりませんか?
私は思い立ったら即行動派なのでnosh(ナッシュ)の冷凍弁当を注文したら次の日には手に入れたいです😅
Amazonプライム会員なので自分の中で次の日配送が普通になっています。楽天市場で買い物をする時もあす楽対応かどうか確認するくらいです…
そんな私が今回、noshがどうしても…
続きを読むread more
2022年10月現在、利用できる方法は
・クレジットカード・PayPal(ペイパル)・後払い(コンビニ・銀行)・代金引換(手数料330円)
そもそも、クレジットカードを持っていないとか、PayPalってなに?PayPay(ペイペイ)じゃないの?状態なら、ややこしくてナッシュ注文するのやめようかな〜となってしまいますよね💦
…
続きを読むread more
nosh(ナッシュ)を実際に頼んでみて、よくなかったところ(デメリット)と良かったところ(メリット)を私の個人的な意見として書いてみたので参考にしてください☆
かんたんに書くとこんな感じ⇩
●デメリット・冷凍スペースが少ないと入らない問題・電子レンジ温め時間を目安通りやると水っぽくなる・地域によってバラバラの送料が高い・支払い方法が…
続きを読むread more
nosh(ナッシュ)を注文したら期間限定友達紹介プログラムっていうのが画面に出た!
試してからすぐにプラン停止にして続けるか悩んでたんですが、夫に紹介したらめっちゃ安く買えるんちゃう?!(自分が食べる前提)とひらめいて、同じ家に住んでる人を紹介しても友達紹介クーポンが使えるのか調べてみました。
同じ住所の人に紹介しても友達紹介プ…
続きを読むread more
ネットショッピング(通販)って、店頭とちがってすぐに手に入るわけじゃないので待ち遠しいですよね。
今回、nosh(ナッシュ)が食べたくなって注文する前に最短何日で届くのか調べてみたところ
土・日・祝日関係なく最短5日で届くことがわかりましたー!!
冷凍弁当なので次の日にすぐ!というのは無理がありましたね…笑
\日時指定を…
続きを読むread more
宅配食は便利ですが、メニューが選べないことが多いですよね。nosh(ナッシュ)ではメニューを自分で選ぶスタイルなのでとてもありがたいです。
ただ…おかずの中に1つでもアレルギー食材があるとひどい人なら注文できないですよね。noshはアレルギー対応しているのか調べてみました。
結果
アレルギー完全対応はしていませんでした…。全商品を…
続きを読むread more
nosh(ナッシュ)のメニューの中で、メインはプレート(冷凍弁当)ですが、ほかにスイーツとパンがあります。ぜんぶ糖質管理されてる商品なのでダイエット中でも罪悪感なく安心して食べることができますよ。
今回、バンズパンを頼んでみたんですが想像以上に美味しくて感動しました😭
-バンズパン情報-・ひとつ頼むと4個届く👍・エネルギー70kca…
続きを読むread more
最近はリングフィットアドベンチャーにハマっている宅トレ歴約5年のズボラ主婦です。ズボラなのに、なぜか筋トレだけは続いてます。理由はおそらく筋トレは毎日しなくていいから。筋肉痛の間はやらないし、休息も必要だから1~2日あけてやると効果的。運動不足だったのにアブローラー(腹筋ローラー)やったら腹筋割れました。その辺から楽しくなってきました🙌…
続きを読むread more
・nosh(ナッシュ)を頼んでみたい!支払いはデビットカードがいいんだけど使えるのかな?・購入画面まで進んだのに支払い方法選択のところでデビットカードがない…
こんな疑問に答えます😊✨実は私の妹がデビットカードしか持ってなくて「noshを購入しようと思ったら無理だったから他に方法はないかな?」と相談されたんですね。妹よりそこら辺は…
続きを読むread more
nosh(ナッシュ)を頼んでみたいけど、定期コースしかなくて迷っていませんか?どこかに1回だけ利用する方法が書かれてないか色々なサイトを見てきたのではないでしょうか。だいたい書かれているのはパソコンサイトからの申し込み方法。パソコンは苦手もしくは持ってないというあなた。私もパソコンは得意ではないので何でもかんでもスマホで終わらせてしまい…
続きを読むread more
冷凍弁当の電子レンジで温める時間が待てないせっかちでズボラな私なんですが、あなたはどうです??12時間くらい冷蔵庫で解凍させれば食べれるんちゃう?と思いませんか?でもさすがにそれは衛生上よくないというのはわかってますし、できれば温かいお弁当が食べたいですよね😅
そこで今回「NOSH - ナッシュ」の冷凍弁当を朝起きて冷蔵庫に入れて…
続きを読むread more
糖質管理ダイエット、頑張ってますか?そろそろ飽きてきてませんか?
自分で糖質管理食を作るのはめんどくさいし、ついつい同じ食材、同じ味付けになりがちですよね。
私はずぼらなので、糖質管理ダイエットを続けてはいたんですが、ゆる〜くゆる〜くで痩せないしめんどくさい。
そこで、あの有名な「NOSH - ナッシュ」のおしゃれな冷凍弁当を注文…
続きを読むread more
nosh(ナッシュ)のおしゃれな冷凍弁当。
できれば骨を気にしないでパクパク食べたいですよね!🐟こまかい骨がたくさんある魚は美味しくても自分からはあんまり食べようと思いません。
よく食べるのは鮭とブリなんですが、ブリは元々大きい骨だけなのですぐに見つけられるので気にしません。鮭はモノによっては「こんなにあるん?!」ってくらい細い小骨…
続きを読むread more
nosh(ナッシュ)をはじめて頼んでみました。他の宅配食ではあんまり見かけないタイプで、メニューは自分で選んで注文するスタイルです。頻繁(毎週2品)に新メニューが出るので人気のないものはなくなっていきます…自分が美味しいと思っていてもなくなるのは悲しいですがしょうがないですね😭
noshがおすすめしている現在の人気メニューはこちら…
続きを読むread more
「nosh ナッシュ量」や「nosh ナッシュ足りない」、「nosh ナッシュ少ない」と検索すると出るわ出るわまずいやら満足出来ないやら…
今から頼もうと思ってるのに、『お腹いっぱいにならない』と書かれてるしやっぱりやめようかなーと悩んでいませんか?この記事では、そんなあなたのために私が実際に食べてみてわかったことを書いているので…
続きを読むread more