クレカ以外の選択肢が増えた!nosh(ナッシュ)の支払い方法を5つ紹介。

現在の支払い方法は ・クレジットカード・PayPal(ペイパル)・後払い(コンビニ・銀行)・代金引換(手数料330円)​​(2022年10月現在) PayPalはデビットカードや銀行引き落としが可能なので、ナッシュの支払い方法は5種類から選べます😌 クレジットカードを持っていなくても購入できるのは嬉しいですね! \都…

続きを読むread more

宅配野菜!坂ノ途中みんなの口コミ・評判あつめました!買う前に味や鮮度が気になるー!

有機・無農薬野菜で有名な宅配野菜【坂ノ途中】が気になっていざ注文!と思ったけど味ってどうなん? 頼んだ人たちのレビューを集めたので参考にしてくださいね! ちなみに私の感想を一言でいうと 「もうスーパーで野菜買えない!」 買わないじゃなくて買えない!😅調理するより生で食べたいと思えるような新鮮な野菜です。スーパーでは野菜以外の…

続きを読むread more

nosh(ナッシュ)はクレジットのみ?PayPalならデビットや口座引き落としで購入可能◎

『nosh(ナッシュ)ってクレジットカード払いのみ?持ってない人は買えないの?😱』 なんて思ったのは私だけじゃないはず。 私なりに頑張って調べてみたらデビットカードや口座引き落としが可能でした! noshの現在の支払い方法・クレジットカード・PayPal(ペイパル)・LINEアカウント・後払い(コンビニ・銀行)​​・代金引換(…

続きを読むread more

ウェルネスダイニングは会員登録なしで購入できる?定期お届けでも使えるらしい!

宅配食に限らず、会員登録ってめんどくさいですよね。1回しか使わないようなオンラインショップでも登録しないと商品購入できないので、しかたなく毎回登録してDM(ダイレクトメール)が送られてきたりします😢止めてもしばらくは届くんですよねー。 今回紹介したいのは、ウェルネスダイニングの会員登録について。 ウェルネスダイニングは会員登録な…

続きを読むread more

ウェルネスダイニングの添加物は安全?防腐剤は?どのくらいのレベルなのか直接問い合わせみました!

子供が産まれてから食品添加物を気にするようになったので、買い物の時はパッケージ裏の栄養成分表示は良くみます👀無添加・無農薬が全て安全ではありません。だけど、少しでも少ない方がいいですよね! はっきりいうと、ウェルネスダイニングでは添加物が使われています。 そこで今回、その安全レベルがどのくらいなのか直接問い合わせてみたので紹介し…

続きを読むread more

3coinsのビストロヌードルが優秀!シュウマイも時短で蒸す!ラーメンレポとすのこの使い方。

またまた、たまたま3coins(スリーコインズ)に寄ったら便利な電子レンジで使える調理グッズが出ていました。というか、今までもあったと思うけど、気付いてなかった😂 【BISTRO Noodle(ビストロヌードル)】 ダイソーで昔、1人ラーメンとか1人鍋ができる商品は買ったことがあるけどあんまり出番がなくお蔵入りに…並…

続きを読むread more

ウェルネスダイニングはAmazonで買えない?公式サイトで買う方がお得な理由!

私、会員登録や支払い方法の入力がめんどくさくて、ウェルネスダイニングをAmazonでポチッとサクッと購入できないか検索してみたんですが、過去に販売されていたであろうページが出てきました。 現在取り扱いしておりません。この商品の再入荷予定は立っておりません。 まじか、、、😱 諦めきれない私は楽天市場、ヤフーショッピン…

続きを読むread more

TPEクッションを試すならダイソー商品で!500円で買えるのにかなり使える!

実家で母が使ってたのを見て知ったTPEクッション。「Gゼロクッション」というのが有名らしいですね! 何この蜂の巣みたいなんハニカム構造っていうらしい。 集合体恐怖症の人は無理っぽい(妹がムリで目をそむけてました笑) Amazonで2個セット3980円と言ってた気がする…楽天市場にはブルー以外の可愛いカラーもありました★…

続きを読むread more

nosh(ナッシュ)の配送間隔を1ヶ月に1回はできる?手順など簡単なやり方を紹介します。

nosh(ナッシュ)を注文したいけど、どのくらいのペースで届くのか気になりますよね。 配送間隔がどのくらいなのか調べてみたら、3つの中から選べることがわかりました。 配送間隔の選択⇩・1週間に1回・2週間に1回・3週間に1回 毎日食べないからそんなに減らないし、4週間(1ヶ月)に1回がいいってときは、初めての注文時に2週間に1…

続きを読むread more

noshclub(ナッシュクラブ)の仕様が変わった?最大割引16%以上!新ランク内容はこちら

2021年2月からnosh(ナッシュ)ユーザーの私が気付いたのは6/3…ナッシュランクが1から18まである!しかも、割引率が大幅変更😱 今までは累計購入数80食に到達すれば12%オフが最大だったのに対し、現在は170食購入して最大16.55%オフになります レギュラー・ブロンズ・シルバー・ゴールド・プラチナ・ダイヤモンドの6段階…

続きを読むread more

3coinsで大人気のスクエアショルダーバッグ!素材は?サイズは?高身長な私のレビュー★

たまたま、3coins(スリーコインズ)に入店したら【人気商品!】と書かれていたスクエアショルダーバッグ。 見た目だけで人気商品なんだろうなぁーとわかるオシャレなバッグです。 私が手に取って見ている間にも数人のママたち(子連れ)が肩からかけてみたり、素材を確かめたりしていて実際に買ってる人もいました。 私もつられて…

続きを読むread more

逆刃刀がペーパーナイフに!サイズ感・斬れ味レビュー!るろ剣ファン必見です!

2021年公開の実写版映画るろうに剣心最終章 The Final/The Beginning もう観ましたか? ネタバレなので言いませんが、ひとことだけ。 とにかくアクションが素晴らしい!!飛天御剣流・龍追閃( ひてんみつるぎりゅう   りゅうついせん)は剣心の得意技ですよね!飛天御剣流奥義・天翔龍閃(あまかけるりゅうのひらめ…

続きを読むread more

nosh(ナッシュ)再開後に配送日変更やキャンセルはできる?プラン停止の注意点

nosh(ナッシュ)を初めて注文する時は、購入した時点で確定(決済)になるので変更やキャンセルができません。2回目以降なら可能なんですが、プラン停止にして再開後、1回目の注文時も変更・キャンセルができなくなっています。 超絶わがままなんですが、どうしても配送スケジュールを変更したくて、ダメ元で問い合わせてみました✉ 返ってき…

続きを読むread more

nosh(ナッシュ)初回注文後に配送日変更やキャンセルはできる?やり方紹介。

nosh(ナッシュ)を初めて注文したあとに、配送日の変更やキャンセルしたくなったときはできるのか? 実はこれ、初回注文の場合は出来なくなってるんですよね💦メニュー変更はお届け日の4~5日前までなら何回でも可能なんです。 経験者は語りますよ、これはあわてんぼう?せっかち?なズボラ主婦の私がやっちまった失敗です何を思ったのか2週間後…

続きを読むread more

nosh(ナッシュ)の容器サイズが小さくなった!新パッケージは密閉容器?

あなたの知っているnosh(ナッシュ)の容器はどんな形ですか?わたしが初めて注文して届いたnoshの容器は正方形で、サイズはたて19cm×よこ19cm×高さ4.5cm。 大きくて冷凍庫に入らないんじゃ?という不安がありましたね…💦 実は、2021年5月26日から新パッケージへ変更になりました!今回はその情報をお伝えしたくて書いて…

続きを読むread more

ダイソーのシリコンおにぎりパック!120gのおにぎりを簡単に作ってみた

LINEニュースかなにかで見て即買いに行った万能シリコンおにぎりパック! カラーはホワイトとグリーンしかなかったんですが、ホワイトは残り一つ!人気なのかなー 冷凍・温め可能😭嬉 ただ、シリコーン製のバランとかお弁当カップは全く続かなかったので少し不安でした。洗うのがめんどくさいのよね。ズボラなだけ! …

続きを読むread more

nosh(ナッシュ)のスープ・リゾットがなくなった?再販はいつ?ベジ活スープ食で代用

去年の夏だったか秋だったかにリニューアルされ、スープ・リゾットはメニューから姿を消しました…nosh(ナッシュ)のスープはメインプレートと同じくらい好きでした。きっと、私のように商品がなくなって悲しんでいる人は多いと思います(勝手な想像) 再販されることを願いつつ待ち続けていますが、念のため直接問い合わせてみました。 結論からい…

続きを読むread more

坂ノ途中、都度購入の送料はこちら!自社便・宅急便|送料無料にする方法も紹介

宅配野菜、坂ノ途中の都度購入と定期配送の送料は違うんですね。自社便と宅急便(ヤマト運輸)でも違うんです。自社便は現在、京都府・大阪府・兵庫県・東京都の一部のみになっています。 さっそくですが、都度購入のみの送料を調べてみました🚚 【宅急便】 ※税込価格注文金額宅急便(ヤマト運輸)~6499円637円6500円~99…

続きを読むread more

nosh(ナッシュ)宅配、私とみんなの口コミ・評判はこちら!在宅ワークや一人暮らしにおすすめ冷凍弁当。

在宅勤務や休みの日の食事、めんどくさいですよね。 とくに、ランチ! お昼ご飯は1人ならさらに面倒で、わたしは食べないときもあって不健康です😱 そこで、気になっていた噂じゃめっちゃ人気の糖質30g以・塩分2.5g以下の冷凍弁当nosh(ナッシュ)を試しに6食分頼んでみました。 「なんやねん、冷凍とは思えへんくらい美味しいやん。…

続きを読むread more

【洗い物不要!】スチームバックが万能でリピ確定!肉じゃがが10分で完成する|靴のヒラキ

ようこそ、ズボラ仲間さま😌笑 とにかく時短で、できるだけ洗い物も出さずにご飯が作りたいズボラ母です。電子レンジは毎日活用、夏場はとくにレンジ調理のみで乗り越えたい。 今回、スチームバックなるものを購入してみました。 マイクロウェーブスチームバッグと書かれていますね。 スチームバッグ?スチームバック? どっちでも…

続きを読むread more