nosh(ナッシュ)を休止したいと思っているあなたは、再開することが前提だと思います。
その期間がほんの少し休むだけなら『スキップ』
どのくらいかは未定なら『プラン停止』
がおすすめです!
次のお届け予定日の4日前までに変更しないとだめなので注意です!メニュー変更締切日と同じです🙌
両方とも、とめている期間は一切料金は発生し…
続きを読むread more
いきなりですが私、妊娠糖尿病から境界型に移行しました。もう8年も前になりますが、ずっと糖質管理食を心がけています。
毎年血液検査をしていてHbA1cは5.3ですが、炭水化物ばっかりとると食後高血糖で2時間値でも170が出たりします…(ラーメンチャーハンなんて食べたら203とか出ましたよ)当時は糖質制限が流行りだした頃で、市販のもの…
続きを読むread more
最近、おかずのみ弁当の宅配食の需要が高まってきていますね。糖質管理がしやすいnosh(ナッシュ)を試してみたいけど、離島や田舎に住んでいると、配達エリア外なんていつものことと諦めていませんか?今回は、ナッシュは日本のどこまで届けてもらえるのか調べてみました★
な ん と !
全国どこでも配達可能でした!!※伊豆諸島の一部離島、小…
続きを読むread more
nosh(ナッシュ)は毎回送料がかかるので、できるだけ安く抑えたいのが本音ですよね…💦注文頻度を少なくしたら次届くまでに足りなくなってしまう不安もあるし…
そこで今回、私が少しでも安くする方法を調べて実際に購入してるやり方を紹介するので、よかったら参考にしてください☆
結論からいうと、10食プランを2週間ごとに届くようにするのが…
続きを読むread more
nosh-「ナッシュ」の特徴
・低糖質⇨30g以下・低塩分⇨2.5g以下・高タンパク⇨平均23g
特徴を聞いただけだと…
『薄そう…』『パサパサしそう…』『冷凍だから水っぽいんじゃ?』
できれば濃い味付けの方がいいですよね。今回、もともとナッシュは気になっていたので、初回割引があるし実際に食べてみました!
いき…
続きを読むread more
nosh(ナッシュ)の請求金額って、注文ページの最後で送料が加算されるのでわかりにくいんですね。トータルで考えたときに、実際高いのか安いのかよくわからないですよね。
今回、私が実際にnoshを購入してみて良かった点、悪かった点を紹介します!
まず、コストパフォーマンスについて。
結論からいうと、noshはコスパ良いです!初回割引や…
続きを読むread more
私は普段から1食につき、野菜の種類は多く摂るようにしています。妊娠糖尿病から境界型に移行したので、糖質制限はずっと気にしています😭
宅配食のnosh(ナッシュ)が気になって、実際に注文してみたんですが、1食に使われてる野菜の種類はそんなに多くないという印象です。
主菜1品、副菜3品で多く見えますが、ジャガイモだけ、ナスだけ、アス…
続きを読むread more
健康を気にしだしてから、なるべく国産品を選ぶようになりました。
夫は昔から「中国産だけは絶対に嫌!」と言っていたのですが、その意味がわからず内緒で使ったりしてました😂(ごめん!笑)今思うと美味しくなかったなーと💦
糖質も気にしていたこともあって、nosh(ナッシュ)が気になり、注文する前に野菜・肉・魚の原産国はどこなのか調べてみ…
続きを読むread more
nosh(ナッシュ)って、毎回送料がかかるし定期購入しかないから料金的に高いイメージがありますよね。
ネットで検索しても『高いよ!』とか『コスパ悪い』などと書かれています😅
私もはじめは高いなぁ〜というイメージから入ったのですが、キャンペーンやクーポンをうまく活用すれば送料無料も夢じゃない!笑
ナッシュは、毎回表示価格よりかな…
続きを読むread more
私は、宅急便といえばクロネコヤマトと思っています。(ただの偏見)以前、別の宅配食を注文していた時はヤマト運輸のみだったので問題なかったんですが、nosh(ナッシュ)は現在、2つの宅配業者と提携しているようです。
noshの配送業者はこちら・ヤマト運輸・佐川急便(2022年5月現在)
だったんですが!!!
2022年6月より、…
続きを読むread more
電子レンジの加熱時間って、食材によってだいたいの目安がありますよね。nosh(ナッシュ)のお弁当も肉や魚など、メインの中身によって目安時間が違うんですよ。はじめてナッシュを注文してみて、すぐに食べたくて書いてある通りに加熱したら焦げました。笑
▼チキンのトマトチーズがけいくつか食べていくうちにわかったのは
noshがおすすめし…
続きを読むread more
・一時的にしばらくとめたいけど、そんなことできるのかな?・nosh(ナッシュ)って、途中でやめたりできるのかな?・最低利用期間があったり、違約金発生したりしないかな?
この記事ではこんなあなたのお悩みを解決します😊🙌
結論からいうと、noshはプラン停止という一時停止にする機能があります!最低利用期間もないので1回だけ購…
続きを読むread more
nosh(ナッシュ)のメインプレートの中で、親子丼やオムライスに使われているお米なんですが、糖質50%オフなので糖質管理をしているからありがたい!と思いますよね?しかし…
「水っぽい」「まずい」「ぶよぶよ」
などとネットに書かれているので、そんなにひどいのか?と気になって実際にとろとろオムライスのデミを食べてみました。
は…
続きを読むread more
nosh(ナッシュ)には6食・8食・10食・20食(2回目から)プランが4つあるので値段がややこしく感じますね😅初めて注文するから味も量もわからないし、いちばん少ない量で試してみたいですよね!
6食プランの現在の値段は
3880円税抜→4190円税込💰
さらに、はじめての注文で300円割引になります😊✨
\ナッシュをお得…
続きを読むread more
出産後「おめでとう!これから育児頑張って〜!赤ちゃんは可愛いから大丈夫だよ」なんて言われますが、現実はそんなに甘くないですよね。正直、可愛くない!と思ったこともあります。ずっと可愛い可愛いでいられるお母さんはすごいなぁと尊敬します。
退院して、自宅に戻ったら思ったように動けないじゃないですか。寝不足でしんどくてもお世話、家事もこな…
続きを読むread more
便利な冷凍弁当のnosh(ナッシュ)ですが、まとめて届くので冷凍庫に入らないと注文できないですよね😭
今回、冷凍庫に入りきらない分は冷蔵庫だとどのくらい日持ちするのか調べてみました!
結論からいうと、冷蔵は1~2日しか保存できません!手作り弁当と同じ扱いと思っていいです💦
多めにみて2日は可能として、1日3食ナッシュに置き換…
続きを読むread more
今からnosh(ナッシュ)を注文すると、デフォルト(初期設定)は佐川急便になってるのは知っていますか?ヤマト運輸を希望の場合、購入前にお問い合わせフォームからメールをするか、電話で変更したいことを伝えなければいけません。
と言っていたんですが、2022年基本配送業者が佐川急便からヤマト運輸に切り替わりました。さらに今まで希望すれば…
続きを読むread more
nosh(ナッシュ)を注文する時に日時指定は可能なんですが、ピンポイントでこの時間に来てほしい!と思ったことはありませんか?私は初めて注文する前にお昼ご飯としてすぐに食べたかったので12時に指定したくて調べてみたら、5つの時間が用意されていてその中からしか選べませんでした。(かなりのわがまま)
何時〜何時というようにおおざっぱな感…
続きを読むread more
いきなりですが、我が家には冷蔵庫とは別に家庭用冷凍ストッカーがあります。
▼電気のリモコンはスルーでお願いします笑もう5年以上前、月に1度業務スーパーで大量買いしていたときに購入しましたが、最近はいっぱいになることが少なくて電源を落とそうかと思っていました。そんなとき、「NOSH - ナッシュ」を試してみたいと思って公式サイトをみ…
続きを読むread more
まずはじめにnosh(ナッシュ)公式サイトに載っている賞味期限はどのくらいか?
『メインプレートの賞味期限は製造から約6ヶ月〜1年間です。すべての商品には「賞味期限」の表記がございますのでご確認ください。』
これだけしか書かれていません。
パンは?!スイーツは?!
毎日食べるかわからないし、確認してから購入したいですよね私は…
続きを読むread more