カラオケボックスで出禁になった!
何したの?👀出禁になるにはなかなか迷惑なことをしてるはず。
例えば…
1.飲食持ち込んで出禁2.カラオケ機器壊して出禁3.寝てただけで出禁4.ゲームしたり勉強してたら出禁5.テンションあがりすぎてはしゃぎまくったら出禁
これらは、出禁になりません!1と2は何回もやると出禁の可能性…
続きを読むread more
一人カラオケをするお客様は8割採点モードを使用する。練習に来てる人が多いのかな?私はカラオケ店で働いてるけど、歌は上手くないし人前で歌いたくない(恥)。仕事後に少しだけ1人で歌うことがあるけど、やっぱり採点モードにしちゃう。なかなか良い点は出ない。音痴だから!!でも、夫とカラオケに行く時は下手でも上手でもない、普通って言われる。笑
私…
続きを読むread more
現役カラオケ店員です。今まで、それぞれ別会社の3つのお店で働いたことがある。
カラオケボックスのエアコンは家庭用エアコンを使用しているところが多く、中(送風ファン)はカビだらけで埃もいっぱい。
アレルギー症状が出そうなくらいヤバい!
汚すぎる!経験上、仕方がないと諦めた。それはなぜか?簡単に解説する。
フィルター清…
続きを読むread more
現在、10年目になる現役カラオケ店員アルバイターの私が暴露してみる。今まで3つの会社で働き、色んな社員・店長を見てきた。皆、長くは続かない。あんまり長く続ける職業じゃないし、加齢とともに夜勤や勤務時間の拘束でしんどくなってくるし、既婚者には向かない!!
面接は高確率で受かる
募集してる時点で人手が足りていないから普通の容姿(ちょい茶…
続きを読むread more
ひとりカラオケって恥ずかしい?おひとりさま自体恥ずかしい?
カラオケは個室だけど、受付の時店員さんに「この人友達いないのかな?」なんてことを思われてないか不安?
実は、圧倒的に1人客の方が多い!
年齢もバラバラで小学生からご年配の方まで皆1人で来店するよ。
理由はそれぞれで・誰かに聞かれたくない・楽器の練習・ストレス発散…
続きを読むread more
カラオケ店で何かフードを頼むことは少なくないと思う。フライドポテト、唐揚げ、ラーメン、焼きそば…皆でわいわい食べるとどれも美味しい!!今まで3つのカラオケ店で働いてきた現役カラオケ店員がキッチンの裏側を暴露するね!悪い感じじゃないよ!
まず、大人気フードメニューを3つ1位 フライドポテト2位 鶏の唐揚げ3位 タコ…
続きを読むread more
バイトの面接、何回受けても緊張するよね。私は電話の段階でいつも緊張してる。今回、カラオケバイトの面接にどうすれば受かりやすいか、店員歴10年目の私が説明する。ちなみに私は、今まで3つのカラオケ店で働いてるけど、なぜか全部即決!嬉自己分析すると、おそらくフリーターでいつでも入れます状態だっから。今働いてるお店では主婦として面接を受けたけど…
続きを読むread more
自宅で楽器の練習、防音設備じゃなかったら厳しいよね。時間や周りを気にせず思いっきり練習したいよね。
スタジオは高いしなぁー。カラオケって歌うところだけど練習してもいいかな?
「全然大丈夫!!!」
私は現役カラオケ店員で今まで3つのカラオケボックスで働いてきたけど、全部可能だったよ!
3つのうち一つだけ紹介するけどカラ…
続きを読むread more
私はカラオケ店員歴12年目のアルバイターです★
カラオケ店って、平日は安いのに土・日・祝日は急に高くなる!特別期間はさらに高くなるところも!だいたい週末と同じ料金だけど、2割増、2倍増しのところもある…
いつからいつまでなのか、毎年変わるからわからないよね。現役カラオケ店員の私が経験してきた一般的な期間を紹介する。
202…
続きを読むread more
カラオケに行きたい!と思ったら予約しといた方が確実に部屋をおさえられるよね。だいたい1週間前から3日前くらいで予約を入れる人が多いと思うんだけど、大きいイベントの幹事になった時はプレッシャーもあってだいたいでもいいから早めに予約しときたい気持ちない?
歓迎会、飲み会、忘年会、新年会、成人式、送別会…
何日前から予約出来るのか、現…
続きを読むread more
ほん怖こと本当にあった怖い話2020が放送されたね。佐藤健とか堀北真希の若い頃の作品も出てきて懐かしいなーと。1番最後の話はカラオケ店での怖い話。元々いわくつき物件で営業してたみたいだから怪奇現象は普通にあるみたい。私は現在進行形でカラオケ店員をやってて10年目になるんだけど今まで3つのお店で働いてきた。そこで、霊感のない自分が体験…
続きを読むread more
どこのカラオケ店にも「ん?」と思うようなお客様が来店してくる。
私は3つのカラオケ屋を経験し、トータル9年を過ぎても働き続けてるんだけど「めんどくさかったな」と思う人を店員側から書いてみようと思う。
・いつも来てるんだけど(常連だから少しの持ち込みくらい許せよなど)こう言ってくる方はそこまで常連ではない。1年に5回も来てない…
続きを読むread more
3つのカラオケ店で働いた経験をもつ私。トータル10年を過ぎた今も現役で働いてるんだけどたまに差し入れを頂くことがある。
朝から夕方までの勤務夕方から夜までの勤務深夜から朝までの勤務
全部の時間働いたことがあるんだけど差し入れはだいたい昼に来るおばあちゃんが多いかな。
夕方から夜までの時はジュース代として500~1000…
続きを読むread more