"妊娠糖尿病の話"の記事一覧

妊娠糖尿病で産後、境界型になったら簡易血糖値測定器は買うべき!

Freestyleリブレが話題になって、指先に針をささなくても血糖値が測れるのは魅力的だけど、それは糖尿病になってしまった人が使用するものであって正常でも糖尿病でもない私が使うのはやはり指先に針をさして血液を出して測る測定器。妊娠糖尿病から境界型に移行した人だけじゃなく、現在糖尿病ではないけど今後なる可能性が高い人には全力でおすすめする…

続きを読むread more

試す価値アリ!妊娠糖尿病から境界型になった私が選んだ冷凍弁当おかず

妊娠6ヶ月の時に切迫早産で入院になった私は完全寝たきり生活になって、ブドウ糖入りウテメリン点滴を24時間身体の中へ入れ続けた​​結果​妊娠8ヶ月で血糖値が爆上がり(寝起きで160とか。)し、妊娠糖尿病と言われた。元々糖尿家系だったけど、初期の血液検査では問題なかったからこれがきっかけと言うしかない。 即、水ウテメリンに変えてくれた​(…

続きを読むread more

完全寝たきり状態の切迫早産で入院中に妊娠糖尿病になったつらい話

初めての妊娠、順調と言われていたのに定期検診に行ったら22w6dで子宮頸管がもう2cmしかないと言われ自宅にも帰れないまま緊急入院になった。産むはずだった病院にはNICUがないからと言われて循環器病センターに救急車で移動した。その時はまだ大丈夫かなーくらいしか思ってなくて、夫が来て2人で先生に話を聞いたら「このままだと重力でどんどん下が…

続きを読むread more

これが食後高血糖!朝、甘い菓子パンを食べると1時間値は?2時間値は?

妊娠糖尿病になって産後完治せず糖尿病予備軍へと移行してしまった。 炭水化物メインの食事をすると血糖値が上昇してしまう。 今考えると怖いんだけど、回転寿司屋さんにいけば20皿(40貫)は食べてた。 簡易血糖値測定器を購入して糖質高めの物を食べる時は測ったりしてる! 自分を実験台にして菓子パンと血糖値やってみた。朝、寝起きの空腹…

続きを読むread more

妊娠糖尿病で産後5年のHbA1cはどうなっているか検診を受けてみた。

先に、産後1ヶ月、半年、1年の結果の記事を読んだ方が分かりやすいかも💉👉産後1年までの糖負荷試験(75gOGTT)結果と糖質制限 私、妊娠糖尿病から境界型に移行しました😢 将来的に糖尿病になる確率は普通の人の7倍と言われました…。境界型は正常型でも糖尿病型でもなくその間にいる人のことで、隠れ糖尿病とも言われてるよ!空腹時血糖値は正常…

続きを読むread more

産後1年までの糖負荷試験(75gOGTT)結果と糖質制限

私は糖尿病家系だけど調べたこともなかったし平気だと思ってた。しかし妊娠後期で【妊娠糖尿病】というものにかかってしまった。妊娠中だけ発症する病気と言われてて産後完治する。ただ、稀に治らずそのまま移行する方がいると…その移行しちゃったのが私。でも私は、正常型でも糖尿病型でもない境界型になったようだ。将来、普通の方と比べて糖尿病になる確率…

続きを読むread more