nosh(ナッシュ)はコンビニ受け取りNGだけど支払いは可能?後払いのやり方!
宅配食に頼ろうと思ってnosh(ナッシュ)に決めて
『普段忙しいから出先や仕事帰りにコンビニで受け取れたらいいな〜』
と思って調べてみたんですが、コンビニ受け取り不可でした。。😭
でも、土・日・祝日関係なくクール便で届けてくれるので、配達日時指定をして受け取ることができますよ★
コンビニ受け取りは出来なくなっていますが、ナッシュの代金の支払いは可能です!後払いなので安心です〜!!

ここからは日時指定の方法や後払いの手順を紹介していきますね。
💡日時指定のやりかた
nosh公式サイトにアクセスして、プランを選んで今すぐ始めるを押す
⇩
⇩
何食プランか選ぶ→何週間隔か選ぶ→メニューを選ぶ→購入するを押す
⇩
⇩
ここまで終わったらお支払い情報を入力の画面が出ましたか?
⇩
⇩
下にいくと30秒でお手軽に購入!と書いてあるところでアカウント設定→お届け情報を入力して電話番号まで終わったらやっと日時指定です。
⇩
お届け日は5日後〜28日後くらいまでは選択可能。
選べるお届け時間はこちら
・9-12(午前中)
・14-16
・16-18
・18-20
・19-21
土・日・祝日関係なく最短5日後の午前中には届きます!😊
\日時指定して注文する!/
💡コンビニでの支払い方法
コンビニ払い、めっちゃ簡単です!!
商品発送後に商品とは別で請求書ハガキが郵送(ポストIN)で届くので
その請求書で支払うだけ!
レジで店員さんに渡したらやってくれるので、お金を払うだけです!
むずかしい機械操作などはありません☺️
・ローソン
・セブンイレブン
・ファミリーーマート
・デイリーヤマザキ
・ミニストップ
などの大手コンビニで支払えます!
ちなみに、銀行払いも可能ですよ!(ゆうちょもOK)
くわしくはコチラの記事に書いてます。
💡後払いの注意点!
注意点は【請求書発行後】です。
郵送で送られてくるので自宅に届く頃には、すでに2~4日くらい経ってますよね。
請求書が届いてからは10日以内には支払わなくてはいけません。
2週間あるからと余裕でいたら期限過ぎてたなんてことも…笑
次に後払い手数料について
後払いの手数料は225円(税込)かかるので注意です!
クレジットカードやPayPal(デビットカード・口座引き落とし)、LINEアカウント決済を選択なら手数料はかかりません。
💡その他支払い方法
現在ナッシュの支払い方法は
・クレジットカード(5種類)
・PayPal(デビット・引き落とし)
・後払い(コンビニ・銀行)
・LINEアカウント決済
・代金引換(手数料330円)
★クレジットカードの種類
★PayPalで使えるデビットと銀行口座
★デビットカードの種類
どのデビットカードでも使えるのかナッシュに直接問い合わせてみました✉
『デビットカードは利用できるものもございますが、一部利用いただけないカードもございます。
実際にカードを登録してみて、登録時にエラーが出る場合は、ご利用いただけない種類のデビットカードとなりますので、その場合は恐れ入りますが、別のカードにてお申込みをお願いいたします。』
ちなみに、国際ブランドのVISAデビットは利用できました🙌
オンライン決済に対応のカードじゃないと使えないので注意です!
★使える銀行口座一覧
💡さいごのまとめ
日時指定できるなら、確実に受け取ることができるのでナッシュは頼みやすいです😌
コンビニ払いが可能なら、カードを持ってなかったり、情報の登録めんどくさいな~ってときに便利です。
・コンビニ受け取りは不可でも代金の支払いは可能
・後払い手数料は225円(税込み)かかる
・支払期限は請求書発行後14日以内
・土日祝関係なく5日後以降から日時指定が可能
・クレジットカード、デビットカード、口座引き落とし、LINE Payが使える!


この記事へのコメント