坂ノ途中は一人暮らしに便利!おすすめの理由は?毎回おまけつきで美味しい無農薬野菜!!
一人暮らしって、全部自分で家事をしないといけないのでめんどくさいですよね。
仕事帰りに買い物や洗濯、掃除、ご飯作りまで…
私は兼業主婦ですが、ご飯作りが1番めんどくさいです(とくに献立)
そんな私が坂ノ途中のお野菜をおすすめする理由は
家に届けてくれるのはもちろんですが、茹でたり・焼いたり・蒸したり・そのまま生で食べても甘みがあっておいしいので調理がめちゃくちゃ楽ちんなんです🍚
塩をかけたり、マヨネーズで食べたり、スープやお味噌汁に入れると超カンタン!スーパーでは見かけない珍しいお野菜も届きます❤
ただ、宅配野菜は一人暮らしだと届く量が多いと余らせて腐らせちゃったりする不安がありますよね。
坂ノ途中では、2週に1回のお届けもできるし、S・M・L、3つのサイズから選べるので大丈夫ですよ〜!
しかも、定期購入にすると毎回おまけがついてくるのでお得です★
さらに今なら3回分送料無料でお試しできちゃいます✨
ここからは3サイズの量や料金、おまけの内容など詳しく書いていきます!
💡お野菜セットの内容量と料金
★Sサイズ
★料金:2430円(税込)
一人暮らしの人や、お試しで味見程度に食べてみたい人向けです✨
7~9種類のお野菜ってスーパーで購入するってなったらいつも同じ内容になりませんか?
ランダムで届くので普段自分では買わないような野菜が食べられます。
しかも、オリジナルレシピつきなので調理に困りません✨
私はググったりもしますよ…笑
★Mサイズ
★お野菜11~14種/3~5人向け
★料金:3672円(税込)
3〜5人向けとなってますが、人よりも量を食べるなら大丈夫ですよ!
私は胃下垂のせいか、身長のせい(170くらい)か、普通の男性か大盛りくらい食べるので一人暮らしだったらこちらのMサイズを選びます!
余ってしまったら全部汁物か冷凍保存にすればいいんですよ。笑
日持ちするカレーにしてもいいです!
届いた日は超新鮮なので、野菜スティック(味噌マヨ)がおすすめです!

★Lサイズ
★お野菜12~18種/4~6人向け
★料金:4914円(税込)
我が家は大人2人小学生1人の3人家族ですが、よく食べるので基本的にはLサイズを選んで丁度です!
Lサイズは、少ししか収穫ができない珍しいお野菜も入ることがあるので、お得感アリです。
友達や親戚が遊びに来て一緒にご飯を食べるなど予定がある週はLサイズにしてもいいかも!
「料理上手いね!」
「え、この野菜めっちゃ美味しい…」
「どこで買ってるん!?」
なんて言われるかも…☺
💡おまけは何が届く?
みかんやキウイ、ニンニクやハーブなど、ちょっとしか収穫できなくて、セットに入れれる程ではないものをおまけとしてつけてくれます。
今日届いた、坂ノ途中の野菜定期便♪
— rikka (@rikka_hitohana)October 9, 2021
今回も美味しそうなお野菜😍
おまけが「いなほ」というのも良い✨✨
トマトうれしい〜
どうやって調理しようかなぁ。#坂ノ途中#野菜定期便 pic.twitter.com/gmOgnrR86q
坂ノ途中の定期宅配便にはおまけが1つ入ってる。
— UKOARA🐨ゆーこあら (@Yu_koara)May 3, 2021
今回はネギ坊主。ネギ坊主って食べられるんだ??
フリッターにして旬をいただきました。美味しい。#坂ノ途中のお野菜 #坂ノ途中アンバサダー#提供 pic.twitter.com/1qb45AP9ch
💡珍しいお野菜ってどんなん?
スーパーでは売ってないような、はじめましての野菜たちが届きます。
私の住んでる近くのスーパーの中に農家からの直売コーナーが少しだけあるんですが、つい最近【白ナス】という真っ白なおナスと出会いまして、焼くだけでとろとろで美味しくてすぐにリピートしました!笑
坂ノ途中のお野菜は、さらにその上をいく珍しいお野菜と出会えますよ。
うずまきビーツって映え映えじゃないですか!?
生のまま食べられる鈴カボチャ…あのかたいイメージのかぼちゃが生で食べれるって!?
ただし…
ランダムで届くので自分で選ぶことはできません💦
毎回届くのが楽しみになるので個人的には問題ないです~!!!

💡ズボラな私の調理例
ズボラ主婦の私が坂ノ途中のお野菜を美味しく食べてる調理例を少しだけ紹介しますね!
💣爆弾ロールキャベツ
小さいのを一つ一つ作るのがめんどくさくて、キャベツの中に無理やりひき肉をねじこんでお鍋でコンソメスープで煮込んだ料理です😂
ひき肉の旨みが出てて美味しいですよ!
●温野菜
耐熱ボウルに切ったじゃがいも、にんじんを入れてラップしてチンしただけ。
アスパラとウインナーはボイル。
味付けはクレイジーソルトがおすすめ!岩塩も美味しいです。
🌸さくらオクラ
これは調理とは違いますが、オクラを輪切りにしたら桜の形で綺麗だったのでパシャリ!
可愛くないですか?
🍳アスパラ焼いただけ
ながーいアスパラを焼いて塩をかけただけ!!甘くて美味しかったです。
周りのは…春雨サラダとうずら卵の目玉焼きです😂
●作り置き3種類!
・ほうれん草はサッと茹でて、すりゴマ、醤油、みりんで和えただけ
・れんこんはサッと茹でてタラコとマヨネーズで和えただけ
・竹輪とピーマンは塩コショウ醤油で炒めてツナと絡めただけ
簡単なので是非作ってみてください❤
💡さいごのまとめ
野菜好きや、栄養を気にしてる一人暮らしの人にぴったりだと思います☺️
坂ノ途中のお野菜は、主婦歴10年以上の私が自信を持ってオススメしたい宅配野菜です!
・茹でるだけ、焼くだけ、蒸すだけ、生で食べれて調理がめちゃくちゃ楽ちん
・毎回おまけがついてくる定期購入がおすすめ
・3回分送料無料でお試しできる

▼関連記事
⇨坂ノ途中自社便で受け取れなかったときの宅配ボックスはある?鍵付きで場所指定可能!
⇨坂ノ途中、今だけ3回分送料無料!ヤマト運輸と自社便の送料はこちら|旬のお野菜セット
この記事へのコメント