3coinsの湯切りができるちょこっとボウル使用感レビュー!ラップ要らずでエコ!そのまま冷蔵保存

425F4ACC-80CA-4B63-BD4D-A2BA2958ACA9.jpg


耐熱容器に野菜を入れて、ラップをして電子レンジで温めたあとの水分捨てるのどうしてます?

鶏肉などもそう、汁ってどう捨ててますか?


例えば冷凍ブロッコリーをレンチン解凍したとき、私はこんな感じで捨ててました。

▼加熱後
5265E598-94D8-4B85-BF6C-208A1022AEDF.jpg

▼布巾で挟んで持って傾ける
3C0D6DDD-9D92-4EF4-91D0-EE49F859C674.jpg

普通に結構熱いからやけど注意⚠️

ラップももったいないし、湯気で火傷しそうになって危ない。


そんな不満を解決する商品が、3coins(スリーコインズ)から販売されてましたよ!😍

4F0AE618-F697-414F-A17E-32CFF3E18E1E.jpg

ちょこっとボウル

帯にアルファベットでChocotoBowlって書かれてて可愛い!笑
個人的にはグリーンとかブルーなどのカラーがあると嬉しいですが、現在はグレーのみ!シンプルで人気カラーみたいです🙌

取っ手がついてて片手でも湯切りできます!!

D36C2694-A755-4284-9E56-66DB28CA3818.jpg
1BD5C246-32EF-48C2-8F61-9176233B1B5C.jpg


この商品は、マカロニサラダがこのボウルだけで作れちゃうっていうのがバズったみたい。
ヒルナンデスでも取り上げられたとか!📺👀
私が買いに行ったスリコには大量に置いてありました。

では、マカロニじゃなくジャガイモを茹でてみたのでレビューしていきまーす。


鍋 レンジ対応 &NE レンジ鍋 Recopo レコポ NIM-118 ピンク ブルー イエロー ブラック おしゃれ 土鍋風 レンジ 一人分 レンジ調理 簡単 日本製 一人前 レンチン 一人暮らし インスタントラーメン コンパクト レシピ付き ご飯 湯切り 袋麺 パスタ うどん かわいい






💡スペックはこちら


6B3FC29E-8BF0-4F4C-9020-AC809A127FB9.jpg

1.そのままチンできる!
2.湯切りができる!
3.器として使える!


330円(税込)

MADE IN CHINA

販売元⇨株式会社パル

食洗機、乾燥機、冷凍庫は使用不可!!
41EC2681-83B4-4042-9C55-3279D30D1804.jpg


パッケージ(帯)をなくしても底に書いてあるので大丈夫ですよー!


FE38CB0D-D3A5-40CB-BCBD-ADE772F992A8.jpg


湯切りする部分はふたがついてて、使う時にパカッとあけます。

D0FFDAC3-0E64-4745-8AE1-2D2AAC6AD861.jpg

こんな感じで。

1D4F45AE-A438-4F93-A012-CA5643C81C8C.jpg


質感は、表と中で少し違います。

表はザラっとした感じ。

2A60B19D-0737-4851-8313-38A40D8F33CC.jpg


中はツルツルしていて、割と早くに小傷などはできそうです(気にしません)


E26F364B-B79E-4B30-956C-3D0FF8946593.jpg





★商品名、JANコード

7A67C6B2-03E1-4A37-8786-232122245F24.jpg


名前⇨【ちょこっとボウル】

JANコード⇨2206715696127



★サイズ、原料樹脂

サイズ(約)
横幅15.5cm×奥行19.4cm×高さ10.5cm

原料樹脂⇨ポリプロピレン



★耐熱温度、耐冷温度


耐熱⇨140度
耐冷⇨-20渡



★内容量


1.1L




💡レンジでじゃがいもを茹でる


ポテトサラダを作るんじゃなく、今回は炒める前に柔らかくするのを目的に茹でてみました。

じゃがいもの大きさは中サイズ2個


薄目の輪切りにしたジャガイモをちょこっとボウルに入れ、ケトルで沸かした100℃のお湯をそそぐ

6E0F0A50-6122-4A46-BC8A-5DB48505178E.jpg


600wでだいたい3分加熱したら少し固めで炒めるにはいい感じ!
マッシュにするなら3分半かなぁー。

C2DD9DF5-210E-4916-B9F5-530B8F494790.jpg


綺麗に湯切りできました✨


CF3B1A16-F798-4AD5-BB84-D8EC36EC8FD7.jpg

このままマッシュにして、キュウリや玉ねぎのみじん切り、塩コショウ、隠し味にコンソメ、マヨネーズでポテトサラダ出来上がるから今度やってみよう👀

今回は生鮭とじゃがいもとコーンを味噌マヨで炒めました★

8E01C0B0-710D-49E5-94F6-5E4D837331A7.jpg

ダイソーとかセリアの蓋付き系のやつって、レンジOKでも1回で蓋がななめに曲がっちゃったりしませんか?(加熱しすぎ?)

さすがは300円商品。
その辺のクオリティも高いです👌


💡ほうれん草サラダ冷蔵保存



超絶簡単レンチンサラダ作りました。

一応レシピ載せます😋
●ほうれん草⇨1袋
●ゆで卵⇨2個(目玉焼きでも)
●ベーコン⇨4枚くらい
★マヨネーズ適当
★めんつゆ適当
★すりごま適当
ちょこっとボウルでほうれん草を茹でて湯切り、目玉焼きもレンチンで作って、ベーコンもレンチンして、ちょこっとボウルに★の調味料と具材ぜーんぶ混ぜ混ぜしたら完成。

ズボラおかずなのにめちゃウマ!
写真だと見た目汚いから蓋したまま載せときます😂

そのまま冷蔵保存できます~!!

8E94F56D-25ED-4912-A65F-C06FECA57F39.jpg



💡さいごのまとめ


ラップの無駄遣いもなくなるし、耐熱容器熱すぎてミトンやふきんを使ってたけど、取っ手付きで湯切り蓋つきとか便利すぎ!
しかも、かなりしっかりしてるから5分以上加熱してもふにゃふにゃになりませんでしたよ!

ほかに、肉じゃがやプリンなんかもできるとかで、レシピ探してみようと思います😎肉じゃがができるってことはカレーもできる?


スリコの買ってよかった調理グッズがまた増えました😊✨


ほかにも色々おすすめアイテムを紹介してるのでよかったら見ていってくださいね〜!!


▼関連記事

この記事へのコメント