クレカ以外の選択肢が増えた!nosh(ナッシュ)の支払い方法を5つ紹介。
現在の支払い方法は
・クレジットカード
・PayPal(ペイパル)
・後払い(コンビニ・銀行)
・代金引換(手数料330円)
(2022年10月現在)
PayPalはデビットカードや銀行引き落としが可能なので、ナッシュの支払い方法は5種類から選べます😌
クレジットカードを持っていなくても購入できるのは嬉しいですね!
💡使えるクレジットカードの種類
5種類あれば、どれか一つくらいもっていますよね…多分💦
私はJCB楽天カードをもっていますが、利用できないところがちょこちょこあるんですがナッシュではJCBも使えたので嬉しいです!
💡PayPal(ペイパル)とは?
ナッシュの決済のタイミングなんですが、クレジットカードと同じく初めての注文時またはプラン停止にしていて再開したときは即時決済となります!
2回目以降は注文が確定したら発生なので、メニュー変更ができなくなるお届けの3~4日前です!
例えば下の画像、6/14がお届け予定日ですが、決済のタイミングは6/11のメニュー変更締切日になります。
💡デビットカードで購入する方法
📱購入方法
1.ナッシュ公式サイトからメニューを選んで注文画面までいきます。
各種アカウントでお支払いのPayPalボタンを押すと英語表記になっていることが多いので日本語に直します。
わかるならそのまま進んでもOK!!
スクロールする(下に行く)とアメリカ国旗のマークがあるので押します
⇩
⇩
2.いろんな国旗が出てきますが1番下までいくと日本国旗があるので押せば日本語に変わります!
アカウントを開設するを押して銀行またはカードで支払うという画面が出るので、カードを押してカード情報の登録をします。
⇩
⇩
3.デビット番号や有効期限、セキュリティコード、名前住所など必要事項を入れれば支払い完了です!
長々と書いていますが、実際の登録は3分あればできますよ👍
★デビットカードの種類
どのデビットカードでも使えるのかナッシュに直接問い合わせてみました✉
『デビットカードは利用できるものもございますが、一部利用いただけないカードもございます。
実際にカードを登録してみて、登録時にエラーが出る場合は、ご利用いただけない種類のデビットカードとなりますので、その場合は恐れ入りますが、別のカードにてお申込みをお願いいたします。』
ちなみに、国際ブランドのVISAデビットは利用できました🙌
オンライン決済に対応のカードじゃないと使えないので注意です!
💡口座引き落とし方法
1.noshの支払い情報入力画面で、各種アカウントでお支払いのPayPalボタンを押す
⇩
⇩
2.英語表記になっていて日本語に直します。(日本語の場合はそのまま進む)
スクロールする(下に行く)とアメリカ国旗のマークがあるので押す
⇩
⇩
3.いろんな国旗が出てきますが1番下までいくと日本国旗があるので押せば日本語になります。
通帳やキャッシュカードを準備して、アカウントを開設するを押す
⇩
⇩
4.銀行またはカードで支払うという画面になるんですが、始めから銀行になってるので続行を押す
名前住所など必要事項を入れてペイパルアカウントを作成し、口座登録すればOKです!
★使える銀行口座一覧
💡さいごのまとめ
PayPalって、聞き慣れない決済方法でしたが、世界ではかなり有名でクレジットカードよりも使われているようです👀
ナッシュを注文するのにカードをもってなかったり、使いたくないときでも購入できるようになったのは嬉しいですね!
・ナッシュの支払い方法はクレジットカード、デビットカード、銀行引き落とし、後払い、4つから選べる
・一瞬だけ、PayPalアカウントを作る手間がある
・銀行引き落としは決済から翌4営業日後

この記事へのコメント