3coinsのビストロヌードルが優秀!シュウマイも時短で蒸す!ラーメンレポとすのこの使い方。

0E0FFC18-C640-4777-92D8-B79691BB5FCA.jpg

またまた、たまたま3coins(スリーコインズ)に寄ったら便利な電子レンジで使える調理グッズが出ていました。
というか、今までもあったと思うけど、気付いてなかった😂


BISTRO Noodleビストロヌードル



ダイソーで昔、1人ラーメンとか1人鍋ができる商品は買ったことがあるけどあんまり出番がなくお蔵入りに…
並べるとダサく見える…

2DE9A363-A9CE-4E9C-9D2E-105E852167E8.jpg

スリコの方が見た目は小さいけど深さがあるし、なによりおしゃれなのに惹かれました✨可愛いに目がない私。


インスタントラーメンを夫に食べさせて感想を聞いたのと、晩御飯にシュウマイをビストロヌードルで蒸してみたのでレビューしていきます


【あす楽】送料無料 スケーター 日本製 ココット風 電子レンジ用 鍋 680ml レンジ鍋 レシピ付き MWCP1 蒸し器 すのこ付き 調理器具 キッチン用品 なべ おしゃれ




💡スペックはこちら


1EEA2FCC-9786-40E8-A1FB-D983CFA5BC72.jpg

★商品名、JANコード

2B86427C-E8F7-4A98-A0A1-D608F10EF791.jpg

・簡単!美味しい!BISTRONoodle(すのこ付き)

・2206715696110

・330円(税込)


★サイズ、原料樹脂

・幅22cm×奥行18.7cm×高さ11.1cm
・ポリプロピレン



★耐熱温度、耐冷温度

・耐熱➜140℃
・耐冷➜-20℃



★容量 1.4L

8A2911E2-5C67-4790-81C0-BC7E8E10702F.jpg

左もスリコに売ってる電子レンジで蒸し野菜ができる万能調理グッズ【温野菜メーカー】!知ってる人も多いはず。

それよりも容量多いのよ。素敵。


💡インスタントラーメンレポ!


DEC5F35A-040A-4B23-9AC6-7D47F015314D.jpg

定番(?)のエースコックのワンタンメン♪を夫のお昼ご飯に作ってみました〜!


作り方はこちら⇩

4A1D7847-15A5-4677-9C95-FCCCB589DB94.jpg


まず、すのこは使わないのでどけてくださいね〜!

1.即席麺のパッケージに書いてある量の水、またはお湯を入れる
2.即席麺を入れて、フタをして電子レンジで加熱する
3.レンジから出して、付属のスープを入れて混ぜれば完成

お鍋で作る時と同じですね👍

野菜を入れるときは、細かく切って麺より先に入れるのがポイント💡

ズボラでせっかちなのでティファールのケトルでぼっこぼこにお湯を沸かして使いました(100℃です😌笑)


●お湯を入れた場合

・600W➜鍋で作るときと同じ時間(3分)
・500W➜鍋で作るときよりプラス30秒


●水を入れた場合

・600W➜鍋で作るときよりプラス3分
・500W➜鍋で作るときよりプラス4分



作り方が書いてある帯をなくしても容器に書いてあるので大丈夫ですよ☆


963E3EA9-DF7C-49F4-ABF8-E9A98868BB7A.jpg


丁寧に、500mlと容器に書いてあります!
インスタントラーメン1人前はだいたい500ccです!

3F19FDB1-8350-40B2-AED9-A740226D1034.jpg

レンチン前

AD71233C-0660-4499-A215-5FD4A8842BDE.jpg



スープを入れて、混ぜたあと。

何も入れずにシンプルそのままのワンタンメン!!!
1B712483-D8A2-4CE8-AC73-FDD70B23F6D6.jpg


夫の食べてみた感想

わかりやすく箇条書きにします!

・いつも自分でお鍋で作るより塩味がちょうどよく美味しい(下手なだけ?笑)
・家で使ってるラーメンの器より軽いからスープも飲みやすい(全部は飲まないよ!)
・取っ手もついてて熱くないから持ちやすい


💡すのこの意外な使い方



基本的に、ラーメンやお鍋などの汁物の時はすのこは使わないんですが、レンジ調理後やっぱり底が熱いんですね。

我が家だけかもしれないですが、鍋敷き代わりにしたらちょうどよかったので使ってます😂

2AB49C53-6E62-4318-820C-348FE7E6C30E.jpg


💡焼売蒸してみたよ!


E8681C88-0012-40BA-963A-73C0F8D53E67.jpg

らでぃっしゅぼーやでちょっと良いシュウマイを買ってたので早く試したくて、夫がお昼ご飯にラーメンで使った日の夜に作ってみました!


・蒸す場合は10分
・電子レンジの場合500Wで4分


電子レンジ調理ができる蒸し器なので500Wで4分、くっつかないように並べて蓋をして加熱しました★
少し水を底に敷く☝️

すのこは忘れず敷きましょう!!⚠️


▼レンチン前のカチカチ状態
0EC94CB1-1C3D-4619-82CE-D02FAB95276C.jpg


いつもはお皿に並べてラップをしてチンするんですが、蒸したときよりは美味しさがなぁ〜って感じでしたが、出来上がりの見た目からして美味しそう!


▼レンチン後…
31A13A38-77FD-4D68-9132-73DFA2744190.jpg

👆ジューシー!!美味しい😋
ちゃんと蒸されてます。笑

ほとんど息子に取られました

後日、肉まんも美味しく出来ましたよ♡

51F11868-3541-4DD8-9661-1F97B8403C7B.jpg



💡さいごのまとめ


3coinsでちょこちょこ便利グッズを購入してますが、今のところハズレなしです!!
これからもどんどん色んな商品がでると思うので、良さそうなものがあったら紹介しますね🙌

ビストロヌードル、超絶おすすめです!
お鍋にも、蒸し器にもなるので万能です。
あっ、鍋敷きの代わりにもなります

一人暮らしにも便利だし、主婦の平日1人ご飯のときにも役立ちますよ〜!


ラーメン・そば・うどん・焼きそば・蒸し野菜も作れてレンゲつきの万能グッズもありますよ!


▼おすすめ記事


この記事へのコメント