【最新情報】nosh(ナッシュ)の容器サイズが小さくなった!新パッケージは密閉容器?

C3BA3C24-75FD-4F98-8EFB-5B07C3F7BF4B.jpg


あなたの知っているnosh(ナッシュ)の容器はどんな形ですか?

わたしが初めて注文して届いたnoshの容器は正方形で、サイズはたて19cm×よこ19cm×高さ4.5cm


大きくて冷凍庫に入らないんじゃ?という不安がありましたね💦


実は、2021526日から新パッケージへ変更になりました!

今回はその情報をお伝えしたくて書いています👌


新パッケージのサイズは

たて16.5cm×よこ18cm×高さ4.5cm

B807138F-F78E-4F3C-BB7F-2E1CCDCF871E.jpg

FA8B6021-7820-4F9C-B933-97B4B4D10E66.jpg


旧パッケージとの違いは、高さはそのままで、たてマイナス3.5cm、よこマイナス1cmで少し小さくなりましたね!

もちろん、内容量はそのままなので損はしません!!

さらに、トップシールで密閉されているので多少雑に扱っても大丈夫ですよ😂

簡単に持ち運びもできますね〜😋


もう少し詳しく書いていきます!

\さっそく新パッケージで注文する/

💡歴代容器のサイズは3つ


AECA43A9-7A0E-413F-A149-EF16EF4A3709.jpg


noshでは今まで3回パッケージが変更になっています。

もちろんサイズも毎回ちがうので歴代容器を調べてみました。


初代

たて17cm×よこ19.5cm×高さ3cm

●2代目

たて19cm×よこ19cm×高さ4.5cm

●3代目

たて16.5cm×よこ18cm×高さ4.5cm



今回リニューアルされた最新のパッケージが総合的にみて、1番小さいですね!

個人的には少し大きいけど正方形好きでしたよ📦


さらに素材にもこだわって作られています🙌



💡可燃ごみでOKの容器素材


4E45910D-4B87-4923-B8E9-4B78FBD4B43D.jpg


nosh初代容器はプラスチックだったので燃えないゴミで捨てないとだめでした。

初代容器はブラックカラーで、お弁当カップも使っていました⇩

BFD891F0-D383-4EDE-8024-375E7D8FF88A.jpg


2代目、3代目は可燃ごみOKなので、燃えるゴミとして捨てることができます。両方、同じ素材です。


『パルプモールド』という素材でできていて、原材料は「バガス」というサトウキビを搾汁後の粉です。

燃やしても有害な物質は発生せず、もしその辺にポイ捨てしても土壌で分解されて、自然に還るので自然環境に負荷がかかりません。

ポイ捨ては禁止ですよ⚠️


食べ終わったあと、水洗いして濡らせばクシャクシャっとこぶしサイズくらいに小さくなるのでゴミ袋内の面積もそんなに取りません。

握力がなくても大丈夫です!笑

D07E233C-591A-46AC-ACBE-E90C51DDE44E.jpg



\環境にもやさしいナッシュを注文する/



💡密閉容器でも持ち運び禁止?


262D3647-2E46-45E4-AEBA-9947FE493144.jpg


新しくなったnoshの容器は初の密閉容器です!

トップシール包装なので今までのように帯がズレて勝手に蓋が空いたり隙間から汁が漏れたりということはなくなります😎


トップシール包装をわかりやすく説明すると、ゼリーとか豆腐を開ける時のフィルムわかりますか?

お菓子ならじゃがりことかのフタです。


8498EAD6-7EBB-4EAD-AEB7-A3CC281973A2.jpg


密閉容器になったからと言ってそのまま持ち運ぶのはあんまりおすすめしません


理由は、通勤時間や移動時間が短くてもドリップが出て風味などが落ちるのと、衛生的にもよくないからです😱

加熱してから持っていくか、別のタッパーかお弁当箱に移して持ち運ぶのがいいです。

加熱してから容器のまま持ち歩くと中身は結構移動しますよ!特にどのメインプレートにも入ってるブロッコリー!😂



⇩全メニュー詳細はこちら⇩


💡さいごのまとめ


2020年にパッケージが変わったのに2021年にまた変更!

容器が大きすぎるという意見が多かったんでしょうね〜💦

でも今回のリニューアルで少しコンパクトになった上に、密閉されているので冷凍庫内に雑に放り込んでも大丈夫そう(私はO型女です)

・新パッケージは旧パッケージよりほんの少し小さくなった。サイズはたて16.5cm×よこ18cm×高さ4.5cm

・パルプモールド素材を使っているから可燃ごみで捨てられるし環境にやさしい

・豆腐やゼリーのフィルムと同じトップシールで密閉容器になった

・持ち運びは短時間でもドリップが出るからおすすめしない


\公式サイトはこちら/





▼関連記事

この記事へのコメント