毎回届くダンボール箱が邪魔!宅配野菜坂ノ途中は回収してくれる?
坂ノ途中の宅配野菜、有機・無農薬で美味しいし、1週間もしくは2週間ごとに届けてもらえるから便利ですよね。
ただ、毎回ダンボールが邪魔なんです💦
いつでも段ボールを捨てられるマンションなどに住んでいるわけでもないので、2週間に一回捨てる感じです。
一軒家のような広い家でもないです😫
正直めんどくさーーーーい!!
回収してもらえないのか聞いてみました。
「自社便を利用してるお客様はダンボール回収できます」
とのことでした。
ヤマト運輸利用の場合は自分で破棄してほしいと…。
私は、大阪在住で自社便エリア内だったので回収していただけました🙌
自社便は現在京都府・大阪府・兵庫県・東京都の一部のみに対応しているので範囲外に住んでる人はヤマト運輸になります💦
ここからは、回収方法など紹介していきます✨

💡不在時の回収方法
●回収方法
まず、回収してもらうには、次の商品が届くときに回収となるので直接配達スタッフに渡すんですね。
●不在の場合
玄関先や自宅駐車場など、場所を指定して置いておけば回収してもらえます✨
場所の指定は事前に配達スタッフに伝えるか、お問い合わせフォームから連絡すればOKです!
💡回収後のダンボールの行方
回収したダンボールは再利用されます。
エコでいいですね👍
再利用するということは破いたり、壊したりしたものは使えないので渡すまでは綺麗な状態で保管しましょう!
ただ、現在は時期的なこともありダンボールの再利用は控えているとのことです。
回収自体は行っています。
💡今なら定期便送料無料
ダンボールは回収してもらえることがわかったのでゴミのストレスが減り一安心ですね😌
現在、定期宅配が送料無料なのはご存知ですか?
はじめての注文の方限定で3回以上継続利用のお客様ならだれでも送料無料なんです。
1回しか注文したくない場合は、送料はかかりますが都度購入がありますよ★
もともと、定期宅配でも最低利用期間はないんですが、送料無料になる条件として今回は3回以上継続利用になっています。
3回利用してすぐにやめることも出来るので送料無料で試せますよ😊
都度購入にはない嬉しい特典はもう一つ、毎回おまけをつけてもらえるのでお得ですよ✨
💡さいごのまとめ
・自社便はダンボール回収してくれる
・ヤマト運輸だと自分で捨てないといけない
・自社便は京都・大阪・兵庫・東京の一部のみ対応
・ダンボールは回収後、再利用される
・今ならはじめての注文の方限定で定期購入なら3回分送料無料

この記事へのコメント