坂ノ途中自社便で受け取れなかったときの宅配ボックスはある?鍵付きで場所指定可能!
坂ノ途中を自社便(京都・大阪・兵庫・東京の一部のみ)で注文して、受け取れなかった場合は再配達になるのか、置き配は可能なのか気になりますよね。
自社便はスタッフ1人で配達エリアをまわっているので時間指定ができません💦
結論としては
不在時の置き配は可能!
宅配ボックスはあるのか?という疑問なんですが、坂ノ途中が鍵付きの専用の宅配ボックスを貸し出しています。
これなら春夏秋冬、一年中安心して頼むことができますね😊✨
もう少し詳しく、条件など説明しますね🙌
💡置き配条件はこちら
坂ノ途中自社便での置き配は、玄関先や駐車場、メーターボックスなどの置いてほしい場所を事前に指定するのが条件です!
指定してない場合、不在だったら次の日にヤマト運輸で届くので注意です!
しかも、送料がヤマト運輸の637円になってしまいます⚠️
一度指定するだけで不在のときは毎回同じ場所に置いてもらえるので大丈夫ですよ!
場所を変更したいときは担当スタッフか、直接坂ノ途中へ電話もしくは公式サイトのお問い合わせフォームから伝えればOKです。
💡宅配ボックス貸し出し条件とは?
宅配ボックスを利用するときは、はじめにデポジット(保証金)として2000円を預けなくてはけません。
保証金なので、壊れたり紛失してなければ、一時的に利用停止や解約するときに返却のときに2000円は返ってくるので大丈夫です😊
コインロッカーとかレンタカーとかでもよくあることです
無理矢理借りさせられたりはないので、要らないときはダンボールのままか、自分で保冷ボックスを用意して置き配してもらいましょう★
💡ヤマト運輸なら時間指定可能
自社便の時間指定はできないと言いましたが、送料はかかりますがヤマト運輸なら時間指定が可能です!
選べる時間帯はこちら⇩
・9-12(午前中)
・14-16
・16-18
・18-20
・19-21
ピンポイントで●時がいい!などはできませんがだいたいの時間が指定できるので、直接受け取りたい人はこっちの方がいいですね
💡さいごのまとめ
置き配も貸し出しボックスもあるので、普段忙しくて家にいないときでも安心です👍
担当スタッフと対面したくないとき(ノーメイク)などは置き配便利です!笑
・置き配は事前に場所を指定しておかないと次の日にヤマト運輸で届く(送料637円)
・鍵付き宅配ボックスを利用する前に保証金2000円を預けないといけない
・ヤマト運輸なら5つの時間帯から指定可能
この記事へのコメント