nosh(ナッシュ)は塩分2.5g以下でまずい?減塩の割にはかなり味が濃いめだと思った私の感想

FD073DF4-08FF-4CA8-93D5-6F96A2EA3651.jpg


nosh-「ナッシュ」の特徴


低糖質30g以下

低塩分2.5g以下

高タンパク平均23g



特徴を聞いただけだと…


『薄そう

『パサパサしそう

『冷凍だから水っぽいんじゃ?』



できれば濃い味付けの方がいいですよね。

今回、もともとナッシュは気になっていたので、初回割引があるし実際に食べてみました!

0FB5A0AB-C227-4FCC-A5F2-6C1ACCFCDD73.jpg


いきなり感想なんですが、思ってる以上に味が濃くて美味しかったです。

いや、むしろ濃すぎじゃない?!ってレベルのものもありました🙌

私は昔醤油をどばどばかけるくらいの濃い味好きでしたが、今は普通の味覚です。


逆に、ちょっと全体的にうすいかもって思うメインプレートもありましたが、健康を意識した冷凍弁当でこの味はハイレベルで美味しい方です。


糖質30g以下なのにお腹は満たされて、塩分2.5g以下なのに味は濃いめ、付け合せにブロッコリーなどタンパク質を多く含むような食材をいっぱい使っていて大満足だったので継続購入してます😊

いつでもやめることが出来るので1回だけ注文して検討するのもありですよ!



\ナッシュ注文ページはこちら/
🔘NOSH公式サイト

では、詳しく味の感想を書いていきますね👀


💡トマトソースは濃いめ



​▼チキンのトマトチーズがけ

7BF61A5A-7011-43AC-AF83-B729590A3F24.jpg


ナッシュのメニューは種類がたくさんありますが、トマトソース系は濃い印象なのでオススメです!

本当に塩分2.5g以下?!って思うくらいの、外食レベルの美味しさでした。

サイゼリヤよりも美味しいかも!!!(あんま行かんけど)

このチキンはレンジで温めすぎてソースが焦げて鶏肉もかたくなってしまったので、目安時間より1分くらい短めに温めて、様子を見ながら10秒ずつ足していくのがいいです👌



💡デミグラスソースはうすめ


​▼牛肉のデミグラスソース煮

66BE30D0-4429-4C9B-9D4B-FE005A38495A.jpg


デミグラスソース系を2つ食べてみましたが、両方とも薄かったです。

薄いといっても食べれない感じではなく、解凍の時にドリップが出て少し薄くなってしまった感じなのでワット数を小さめにして解凍するとおいしくいただけます!

解凍モードくらいのワット数がいいので、我が家のレンジでは200wでとりあえず10分温めて、レンジ庫内で少し放置したらベストな状態になりました!


 \全メニュー詳細はこちら/
🔘糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」公式サイト


💡和風系の味付けもしっかりしてる


​▼わさびソースのチキンソテー

94C55A88-15B9-46EA-93BE-A7AF282BE693.jpg


鶏肉の柚子胡椒焼きやわさびソースのチキンソテーなど、見た目の色が味付け前の食材のままでもしっかり味付けされています。

ニンニクやしょうがなどで工夫してあるのでまずいなんてことはありません🙌

やっぱり鶏肉系は温めすぎると水分が飛んでパサつくのでレンジ目安時間より短めに温めて様子を見ながら足していくのがいいですね。

バター醤油やごまポン蒸しなども美味しいですよ😋

チンジャオロースも見た目はうすいですが味はしっかりです。



\はじめてのナッシュはこちら/



💡魚は骨もほぼなく普通に美味しい



​▼柚子香る鰆の醤油焼き

4A3DA083-7A2A-45DB-8CCF-8545C9F3201F.jpg


魚は、パサパサでのどに詰まる感じもなく、しっとりふっくらなので美味しく食べられます。

電子レンジで加熱しすぎると水分がなくなりパサつくので注意です。


切り身は70~90gくらいでボリューミーです!

▼鮭のごま風味焼きの鮭

EAD020BB-301E-476C-B5DB-160349BBC02E.jpg

は、白身魚は全くないし、鮭や鯖もほぼなしで気にならない程度で食べやすいので子供にもおすすめです

味の濃さレベルは、濃くもなく薄くもなくといったところです。



 \全メニュー詳細はこちら/
🔘糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」公式サイト



💡さいごのまとめ


noshは思ってるより味がしっかりしていておいしい!

これなら続けたいと思える宅配食でした。(実際続けています😌)

・一食あたり塩分2.5g以下の減塩冷凍弁当でも味はしっかりついてる

・薄味だと思うものでもまずいわけではなく、レンジ加熱を調整すれば美味しくなる

・魚は骨がほぼなく、切り身70~90gなのでボリュームもあって美味しい


\公式サイトはこちら/

この記事へのコメント