nosh(ナッシュ)は実際コスパ的にどうなの?私が購入してみて思った良い点悪い点をまとめました。

736DC1C1-7B8B-452D-B940-A3B2AD8840F0.jpg

nosh(ナッシュ)の請求金額って、注文ページの最後で送料が加算されるのでわかりにくいんですね。

トータルで考えたときに、実際高いのか安いのかよくわからないですよね。


今回、私が実際にnoshを購入してみて良かった点、悪かった点を紹介します!


まず、コストパフォーマンスについて。


結論からいうと、noshはコスパ良いです!

初回割引やクーポン、友達紹介、noshclubなどいろんな割引制度があるので継続すると一食あたりワンコイン以下になったりお得になります😊


ただ、地域よって送料が違うので北海道や沖縄など離島の人にとっては送料が高すぎてコスパは悪いです。

それ以外の人だとまだ許容範囲かな?と思います。


もう少し詳しく説明していきます



\ナッシュの注文ページはこちら/



✨良い点はこちら




●初回だれでも割引

EEA35F2E-96E7-43DD-8B2D-2946BA816EA7.jpg

はじめての注文はどのプランでも300円オフになります💰

自動で割引されるので、クーポンコードやキャンペーンコードを入力する必要はありません

少しでも安くしてもらえるのはありがたいですね!
私の知る限りでは、ナッシュは表示価格(定価)で購入するということがまずないです。


●noshclubランク

B036C286-83B3-44B2-B38D-671FFC6AA4A3.jpg


ナッシュクラブとは、累計購入数によって割引になる制度です。


一度利用すると自動的にナッシュクラブ会員になるので申請などはいりません


例えば、10食プランは一食あたり599円ですが、最大の16.55%割引だと一食あたり499円で購入することができるようになります。

会員ランクによって割引率が変わるので、かんたんに書いてみたので参考にしてください😊

ランク1  nosh初めての利用

ランク2  購入数10食⇨1%割引

ランク3  購入数20食⇨2%割引

ランク4  購入数30食⇨3%割引

ランク5  購入数40食⇨4%割引

ランク6  購入数50食⇨5%割引

ランク7  購入数60食⇨6%割引

ランク8  購入数70食⇨7%割引

ランク9  購入数80食⇨8%割引

ランク10⇨購入数90食⇨9%割引

ランク11⇨購入数100食⇨10%割引

ランク12⇨購入数110食⇨11%割引

ランク13⇨購入数120食⇨12%割引

ランク14⇨購入数130食⇨13%割引

ランク15⇨購入数140食⇨14%割引

ランク16⇨購入数150食⇨15%割引

ランク17⇨購入数160食⇨16%割引

ランク18⇨購入数170食⇨16.55%割引   




\詳細を見る/
🔘NOSH公式サイトはこちら


●友達紹介

0E3C9803-DB6E-4EFE-B6FC-954B956F27E1.jpg


お友達紹介プログラムというのがあるんですが、紹介した側とされた側両方同じクーポンがもらえます

自分が1度注文するとログイン状態のトップページ上に友達紹介リンクが出てきます!


数ヶ月おきにコロコロと内容が変わるので現在の友達紹介プログラムを紹介しますね。

ついこの間(2021.2)まではお互い1回の注文で3000円割引で超太っ腹でした😂


現在の友達紹介プログラムはお互いに1000×3=3000円分がもらえるので2人合わせて6000円分割引!


しかし、1回につき1(1000)しか使えなくなってます💦

送料は最後に計算されるので商品の値段から1000円引きの表示になってますが、トータルすると、3回分送料激安!と思えばお得です😊


実は、同じ家に住んでる家族も対象なので私は夫を紹介して注文してもらって自分が食べました😂

すぐにプラン停止や解約ができるのでいつでもやめることができますよ。


一人暮らしの人はアカウントをもうひとつ作れば注文できます!📱

メールアドレスがいるので、携帯アドレスとパソコンアドレスなど2つ作ればOK



●最大5000円オフ

B625BCDD-5B68-4FF2-B84F-7942B56E42B5.jpg


私がはじめに一回だけ注文して続けるか考えようと思って、注文したあとプラン停止にしたんですね。


2週間後くらいにnoshからクーポン当選メールが届きました。


送られてきた内容はこちら⇩


『ご当選おめでとうございます。

●● ●●さま

いつも「nosh-ナッシュ」をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

スタッフ一同大変嬉しく思います。

この度お客さまは割引クーポンにご当選しました。

今ご購入いただきますとサイト表示価格から、最大5,000円割引にてご提供させていただきます。

商品も続々追加中ですので是非この機会をお見逃しなく



おそらくプラン停止にした人向け全員に送ってるとは思いますがありがたい!


3段階割引こんな感じ⇩

6食プラン⇩

1回目    250円割引

2回目    500円割引

3回目    1100円割引


8食プラン

1回目    300円割引

2回目    600円割引

3回目  1300円割引


10食プラン

1回目    400円割引

2回目    800円割引

3回目    1700円割引


20食プラン

1回目    700円割引

2回目    1400円割引

3回目    2900円割引



【有効期限】

2021-05-05 

23:59:59まで


届いたのが3/7なので有効期限は約2ヶ月もあります!


1度注文してからプラン停止にして2週間待ってみるのもありですよ😎

ナッシュクラブランクと併用可だからブロンズ以降はもっと安くなりますね🙌


そしてさらに有効期限が切れる前くらいに、追加で全く同じクーポンが届きました~!

永遠に割引価格で購入できそう。笑

実際に再開して6食だけ注文しました!

ちゃんと再開一回目の250円割引されてます!


A762B6AF-2FB4-4048-A83E-D9A3A6E71907.jpg
10食だと400円引きになりますよ~✨



\ナッシュを購入する/


💣悪い点はこちら




●地域によって送料がバラバラ

​▼大阪在住の私が初めて購入した領収書

A2CD43E2-B04E-4852-9A91-EABB59908B5A.jpg


noshは製造工場が兵庫県尼崎市にあります。

発送地が兵庫になるので、関西から離れれば離れるほど高くなります。


北海道や沖縄、伊豆諸島の一部なども配達してもらえますがめっちゃ高くなります。


最小913円〜最大2849(税込)


2849円というのは沖縄在住の人です😭


東京や八丈島などで1078(税込)かかります。


ヤマト運輸の送料一覧はこちらに書いてます!!



●キャッシュレス決済のみ【追記!】

52A6F0FF-1C9C-481E-B114-CC236A0D9D3E.jpg

FEC7A59B-C388-4953-8AB0-73534B4D5D02.jpg


ナッシュの支払い方法は


・クレジットカード

PayPal(ペイパル)

・LINE Pay

だけだったのですが、新しく現金で払えるようになりましたよ。


・後払い(コンビニ・銀行)


PayPalアカウントさえ作ればデビットカードや銀行引き落としも可能になりますよ😊

その方法はこちらに書いているので参考にしてください。



\最短5日で配送/


●1年放置するとアカウント消失

C57414AA-8F2E-4E64-93DF-51EFCA403331.jpg

会員規約に載ってるんですが

あの小さい文字がびっしりのあれです。

しっかり読む人はいるのか疑問ですね。

私もよく見ずに同意しています💦


BDD979C4-D042-424A-B7BE-10813C1EDEA0.jpg


一年以上なにも注文しなければアカウントごと消すよ!!


ということが書かれていました。


逆にいえば、プラン停止にしてから半年やギリギリ11ヶ月目くらいで1度再開してすぐに停止にすれば、また1年後まではアカウント情報そのままで続けることができます!


何回停止やスキップをしてもランクは保持されるのでお得です

まぁ、一年以上放置するってことはもうナッシュの存在自体忘れてますよね😂



💡さいごのまとめ


総合的にみて、コスパ良しなので私はナッシュをおすすめします!

宅配食の中で高いと思われがちですが、色々割引や裏ワザ?があるのでお得に注文できます🎵

●コスパ良し

・初回だれでも割引noshclub最大12%割引がある

・友達紹介クーポンは同じ住所の家族でも対象

・プラン停止にして2週間後に最大5000円クーポンメールが届く


●コスパ悪し

・地域によって送料がバラバラ

PayPalアカウントなら口座引き落としも可能

1年放置するとランクもリセット、アカウントも削除されるけど1年以内に1回でも利用するとそこからまた1年は保持できる


\公式サイトから申し込む/




▼関連記事

この記事へのコメント