nosh(ナッシュ) はいつ届く?受け取りまで最短何日かかるのか調べてみました。
ネットショッピング(通販)って、店頭とちがってすぐに手に入るわけじゃないので待ち遠しいですよね。
今回、nosh(ナッシュ)が食べたくなって注文する前に最短何日で届くのか調べてみたところ
土・日・祝日関係なく最短5日で届くことがわかりましたー!!
冷凍弁当なので次の日にすぐ!というのは無理がありましたね…笑
\日時指定をして注文する/

日時指定のやり方や1番早く届く方法、お得な情報など紹介していきます😊✨
💡日時指定のやり方【スマホ版】
めちゃくちゃ簡単です!
スマホやタブレットがあればどこにいてもできます!💨
・公式サイトにアクセスする
・何食プランか選ぶ
・何週ごとにお届けか選ぶ
・メニューを選んで購入するを押す
・お支払い情報の入力画面でアカウント設定→日時指定をする
nosh公式サイトにアクセスする。
⇩
⇩
何食プランか選ぶ→何週ごとに届けるか選ぶ→メニューを選ぶ→購入するを押す
⇩
⇩
ここまで終わったらお支払い情報を入力の画面が出ましたか?
⇩
⇩
下にいくと30秒でお手軽に購入!と書いてあるところでアカウント設定→お届け情報を入力して電話番号まで終わったらやっと日時指定です。
⇩
⇩
お届け日は5日後〜選択可能。
●お届け時間はこちら
・9-12(午前中)
・14-16
・16-18
・18-20
・19-20
最短で届けるには5日後の午前指定ですよ!!
\公式サイトから申し込む/
>>>NOSHはこちら
💡受け取れなかったときの再配達期限に注意!
日時指定していたのに急用で不在だった場合、不在連絡票がポストに入れられます。
クール便は、普通の宅急便とちがって保管期間が短めなので注意です!
noshの提携している配送業者は佐川急便とヤマト運輸です。
●ヤマト運輸クール宅急便の場合
最初の不在連絡票が投函されてから3日間。(投函された日も含む)
保管期限内に受け取りがきびしい場合は、実家や職場・友達の家など、別の場所へ追加料金なしでお届けすることもできるので、どうしてもの場合は最悪別の場所へ運んでもらいましょう💦
●佐川急便飛脚クール便の場合
クール便は最初の不在票が投函されてから4日間。(投函された日も含む)
保管期間を過ぎた場合、営業所で荷物を保管していたとしても、荷物を渡してもらえないことがあるようです。
ちなみに、営業所における保管期間の延長はできなくなってます😱
佐川急便は、ヤマト運輸より1日長めの設定になっていますね。
\日時指定して申し込む/
>>>NOSHはこちら
💡1回だけの都度購入も可能💴
noshを注文するには、定期コースしかありません。
しかし、最低利用期間や解約金などがないため、次回配送日の4日前までならいつでも無料でやめることができるので、実質1回だけの利用も可能です😊
\少しでもお得に購入はここ/

💡さいごのまとめ
・noshは注文してから製造するので届くまで最短で5日はかかる
・土・日・祝日関係なく最短5日で届けてもらえる
・不在時、クール便の保管期間はヤマト運輸で3日・佐川急便は4日になってる
この記事へのコメント