【減塩】ウェルネスダイニング、野菜を楽しむスープ食Aセット8つの味を紹介!感想あり。

C6795F78-392C-481D-89A3-0BDAB1F76821.jpg


ベジ活スープってなんや?


と思いまして、さらっと調べたところ気配り宅配食が人気のウェルネスダイニングから​通販限定2020131日に発売されたようです。


今は野菜を楽しむスープ食に名前が変わっています!


野菜の旨みが溶けだした汁までぜーんぶ飲み干すだけで1日に必要な野菜摂取量(350g)の半分がとれるって!!!

しかも、どの種類も塩分2.0g以下


全部飲み干しても塩分過多にならないし、野菜もモリモリ食べれてお腹も満たされるしいい事づくめなんです

冷凍スープなので容器のままレンジでチン(5~6)したり、中身をお鍋に放り込んで温めて簡単に食べることができますよ!


メニューは8種類と決まっています。

1つのスープに15種類以上の野菜が使われていて、8食全て食べると30種類の野菜を摂取できちゃうので、普段野菜不足や栄養不足を何とかしたいと思ってるあなたにおすすめのスープですよ😋❤️


野菜をたくさん食べることに意識して自炊や外食をするのは難しいのでありがたいですね〜!!

一日一食置き換えダイエットでも満足できますよ


それでは、8つのスープを詳しく説明していきます


公式サイトでベジ活スープ食をみる👇


💡和風・洋風いろいろスープ



8つの味は5つのベースで出来ています。

和風、ブイヨン、トマト、クリーム、カレー

メニューはこちら⇩

・かつお出汁のヘルシー豚汁

・うまみ溶け込むミックス野菜

・まろやかほっこりごま豆乳

・あさりのクリーミィクラムチャウダー

・甘くてなめらかコーンチャウダー

・トマトであっさりミネストローネ

・チーズ風味のクリームほうれん草

・ごろごろ野菜カレー


順番に紹介していきます!

※写真は具がしっかり見えるよう冷凍状態のものです


【和風】かつお出汁のヘルシー豚汁

5C1E211E-6CB6-40DC-9646-D94153BAD147.jpg

かつおのダシがしっかりと効いていて、野菜の甘みとうまみがぎゅっとつまった優しい味の豚汁です。

薄めなのでご飯に合う感じではありませんが野菜が多いのでお腹がふくれます。

私は自分で作る時はこんなにお野菜入れないです😅

カボチャが甘くて美味しいですよ


・エネルギー151kcal

・塩分1.9g


●15種類の野菜内容

赤ピーマン、アスパラガス、いんげん、かぼちゃ、ケール、ごぼう、大根、玉ねぎ、チンゲン菜、トマト、にんじん、ねぎ、ブロッコリー、ほうれん草、芽キャベツ



【ブイヨン】うまみ溶け込むミックス野菜

3D196BA9-B78B-44C9-A3F6-2BFB0449C9A4.jpg

ブイヨンベースでお野菜たっぷりスープ!

「冷凍野菜ってこんなに美味しかったの?」

とびっくりしました。

セロリが苦手なんですがあの独特のくせがなく美味しく食べれました😋



・エネルギー182kcal

・塩分1.7g


●16種類の野菜内容

赤ピーマン、いんげん、かぼちゃ、黄パプリカ、キャベツ、コーン、ごぼう、じゃがいも、しょうが、ズッキーニ、セロリ、玉ねぎ、トマト、なす、にんじん、ブロッコリー




【和風】まろやかほっこりごま豆乳

40968773-FA59-4128-BAEB-B9BF406E102E.jpg

私は豆乳大好きなんですが、苦手な方もいると思います。

でもこのスープは野菜のうまみが合わさって大豆独特の香りはあまり感じられません。

キャベツが多めで、肉団子も入っていていいダシが出てます。


・エネルギー183kcal

・塩分2.0g


●16種類の野菜内容

赤ピーマン、いんげん、黄パプリカ、キャベツ、コーン、ごぼう、じゃがいも、しょうが、ズッキーニ、セロリ、大根、玉ねぎ、チンゲン菜、トマト、にんじん、ねぎ



【クリームベース】あさりのクリーミィクラムチャウダー

B6CE6913-5ECE-4E64-A2F4-607C3891C990.jpg

クラムチャウダー大好き!

けど、こんなに野菜たくさんのは食べたことがない!

野菜メインのクラムチャウダーって感じで個人的にはあんまりでした😅

もっとあさりいっぱい食べたい!と、ただのわがままです。


・エネルギー286kcal

・塩分2.0g


●16種類の野菜内容

赤ピーマン、いんげん、かぼちゃ、黄ズッキーニ、黄パプリカ、キャベツ、コーン、じゃがいも、ズッキーニ、セロリ、玉ねぎ、なす、にんじん、パセリ、ブロッコリー、紫玉ねぎ




【クリームベース】甘くてなめらかコーンチャウダー

37EE4378-E76D-4B23-AA21-A46A044AA4C9.jpg

こちらもまたクリームベースで、名前の通りあまーいコーンスープです。

普通のコーンスープは具はほぼありませんが17種類も使われていていろんな野菜の味が染み出していて美味しいですよ。

野菜が苦手な主人でも美味しい美味しいと食べていました。


・エネルギー242kcal

・塩分1.5g


●17種類の野菜内容

赤ピーマン、いんげん豆、かぼちゃ、黄パプリカ、キャベツ、コーン、じゃがいも、ズッキーニ、セロリ、玉ねぎ、トマト、なす、にんじん、ねぎ、パセリ、ブロッコリー、レンズ豆




【トマトベース】トマトであっさりミネストローネ

BBDFB96F-5D21-4076-9181-2A8C5C2ABD3E.jpg

ミネストローネは酸味があるイメージで、すっぱいのはあんまり好きじゃないのでどうかなぁと思いながら一口食べて見たら美味しくてついつい5分もかからず完食(早食いはよくない)

コンソメもきいていて、野菜も程よいかたさでありよりのありです。


・エネルギー197kcal

・塩分1.8g


●17種類の野菜内容

赤ピーマン、アスパラガス、いんげん、黄パプリカ、キャベツ、ケール、コーン、じゃがいも、ズッキーニ、玉ねぎ、トマト、なす、にんじん、ブロッコリー、ほうれん草、芽キャベツ、レンズ豆




【クリームベース】チーズ風味のクリームほうれん草

90486016-43EB-4D35-980D-A6C1073BF032.jpg

青汁で有名なケールも入っていますが、全然食べれます。

チーズ好きには最高な、鼻をぬけるあの香りがいいですよ!

ほうれん草もいい感じにやわらかく食べやすいです。


・エネルギー248kcal

・塩分1.6g


●18種類の野菜内容

赤ピーマン、アスパラガス、いんげん、いんげん豆、黄ズッキーニ、キャベツ、ケール、コーン、じゃがいも、ズッキーニ、玉ねぎ、トマト、にんじん、ねぎ、ブロッコリー、ほうれん草、芽キャベツ、レンズ豆




【カレー味】ごろごろ野菜カレー

3996A77A-FEF7-47F6-954D-961795D87321.jpg

懐かしい給食のカレーを思い出します

給食のカレーよりも大きめの具がタイトル通りごろごろと入っているので満足感があります!

私はスパイス系の辛いのは苦手なので嬉しいです

普通に子供でも食べられますよ。


・エネルギー316kcal

・塩分2.0g


●15種類の野菜内容

赤ピーマン、アスパラガス、かぼちゃ、黄ズッキーニ、ケール、コーン、ズッキーニ、玉ねぎ、トマト、なす、にんじん、ブロッコリー、ほうれん草、紫玉ねぎ、芽キャベツ



クリーム系が多いですが、パスタを少し足したり、お米を少し足してリゾット風にもアレンジできますよ!

低糖質パンと組み合わせたり、スープのみを食べるだけでもとにかく野菜が多いので大満足です。



💡送料無料で味見をどうぞ!


CEB6A91C-F910-440A-A948-3DCE4AF745D4.jpg

実際に1回試してみたいなぁーと思いませんか?

ウェルネスダイニングでは、いきなり定期購入じゃなく1回きりの購入が可能になっています。

さらに、初回送料無料なので商品代金のみで利用することができますよ🙌


8種類だと、1週間くらいで食べ切れるのでちょうどいい量です。

私は職場(レンジあり)に持っていって低糖質パンと一緒に食べてますが、眠くならない程度のいい感じにお腹がふくれます。

元々よく食べるので、普通の人なら満腹になるかと😂


\いつでも無料で栄養相談ができる/


💡まとめ


うちの主人がそうですが、野菜嫌い(苦手)でもスープにするとなぜか食べれちゃうので是非試してほしいです。

男性が食べれるということは、子供も食べれます★

子供が好きなごはんは男の人も好きですからね👀

勝手に食物繊維や栄養がとれるので自然と体重も落ちますよ😊

昔流行った脂肪燃焼スープを思い出しました~!!!


・ベジ活スープは15種類以上の野菜が入っていて、1日に必要な野菜摂取量の半分がとれる。

・冷凍なので届いた容器のままレンジ解凍ですぐに食べられる

8種類のスープは和風やクリーム、トマト、カレー味があってその日の気分で食べたいものを決められる

・お米やパスタを入れてアレンジ自由自在!!

初回送料無料で、1回だけ利用も可能なので試しやすい


\公式ホームページはこちら/


この記事へのコメント