一人暮らしで偏った食生活をウェルネスダイニングで改善!栄養バランスのとれる制限食料理キット


0EA507A5-903D-4B52-A802-E10410B1F56C.jpg

自炊って、家族やパートナーがいないと作る気力も湧かないよね。

食べてくれる人がいるから作ろうって気持ちになるけど、1人なら面倒くさいしコンビニとかスーパーの惣菜でいっかーって。

私は主婦だけど、息子も夫も出かけてて一人でご飯の時はかなり手抜きしちゃうし、スーパーの総菜とかUberEatsを頼んじゃうこともある。


でも添加物や栄養の偏りが心配。​今は良くてもその生活をこの先何年も続けたら…糖尿病、腎臓病、高血圧症、肥満症、これらは​死の四重奏って言われてる生活習慣病。

毎日じゃなくても少しだけでいいから栄養バランスの良い食事を食べるなら宅配弁当がある。でも、レンジでチンするだけの手抜き感半端ないし少しは自炊もしたい。


そんなあなたにオススメなのが

​管理栄養士監修のウェルネスダイニング 制限食料理キット

947B66C4-9079-462C-8F62-0E9A9BA61EBA.png

栄養計算されたおかずが作れるレシピとタレ付きの食材セット!
1人前ずつになっていて、全てカット済み食材、冷凍で届いたら解凍してすぐに作れるし簡単!
しかも時短簡単!2品がたった15分でつくれちゃうスグレモノ。

制限食料理キットには4つの種類があるから1つずつ見ていこ。


カロリー&糖質制限料理キット

83C9A297-2443-4BAC-8C5D-137531A206E0.jpg

ダイエットや糖尿病(予備軍含む)の人に!

エネルギー240kcal(±10%)

糖質15g以下(±10%)

塩分2.5g以下


7食セット5184(税込)

14食セット10260(税込)

2人前14セット10260(税込)



塩分制限料理キット

4023ED43-D975-4BDC-A6A1-89C61546E527.jpg

塩分を低く抑えたい人に!薄味が好みの人にもおすすめ。

薄いと言っても味はしっかり感じられる。

出汁や香辛料(ニンニクやしょうがなど)を使用して塩分を調整しながらもおいしさが引き立つように工夫している。

エネルギー270kcal(±10%)

塩分2.0g以下


7食セット5184(税込)

14食セット10260(税込)

2人前14食セット10260(税込)



たんぱく・塩分調整料理キット

7ED92CE1-2D46-4418-8992-06C13763E9B1.jpg

たんぱく質と塩分を制限したい人に!

たんぱく質を10g以下に抑えて、野菜類からカリウムを減らした。たんぱく質を抑えながらも、カロリーを摂れるように工夫した料理キット。

人工透析をしている母にプレゼントしたら時間に余裕ができて趣味に使える時間が増えたって喜んでもらえたよ!

エネルギー300kcal(±10%)

塩分2.0g以下

たんぱく質10g以下

カリウム500mg以下


7食セット5292(税込)

14食セット10576(税込)

2人前14食セット10576(税込)



栄養バランス料理キット

8917EB9D-41F4-448C-9324-D4863F287BC7.jpg

栄養バランスの偏りが気になる人に!

管理栄養士がカロリーや塩分を調整して、栄養バランスに配慮した料理キット。健康でいたい人、食習慣を改善したい方におすすめ

一人暮らしのあなたへはこれが一番おすすめかも?👀

エネルギー270kcal(±10%)

塩分2.5g以下


7食セット5184(税込)

14食セット10260(税込)

2人前14食セット10260(税込)




生活習慣病は基本的に一度なると治らない病気だから出来れば発症させずに生きたい。

一人だとどうしても面倒くささが勝っちゃうから料理キットは私にとってものすごくありがたい存在。

昔なら適当でもよかったけど30代になって健康を気にするようになったからこそだけど。

作るのが苦手だったり、添加物とかも気になるならなおさら頼っていいでしょ!

宅配弁当と違って、調味料がついていても自分の家にあるものを少し足せば自分好みに変えられるし、わたしは超絶おすすめする👍


でも

どうしてもめんどくさい場合は

レンジで温めるだけの気配り宅配食がおすすめ✨

冷凍弁当で4分チンすればすぐに食べられるからありがたい。

味もそこそこ美味しい!


楽ちんな冷凍弁当詳細はコチラから>>>>ウェルネスダイニング公式ホームページ




▼関連記事

この記事へのコメント