試す価値アリ!妊娠糖尿病から境界型になった私が選んだ冷凍弁当おかず
妊娠6ヶ月の時に切迫早産で入院になった私は完全寝たきり生活になって、ブドウ糖入りウテメリン点滴を24時間身体の中へ入れ続けた結果
妊娠8ヶ月で血糖値が爆上がり(寝起きで160とか。)し、妊娠糖尿病と言われた。
元々糖尿家系だったけど、初期の血液検査では問題なかったからこれがきっかけと言うしかない。
即、水ウテメリンに変えてくれた(始めからそれでよかったやん)
その後は張りも強くなってマグセントに変わったけどね。
1日6回の分食に変わったけど数値は良くならず、インスリン注射へ…
1日7回の食前食後就寝前の血糖値測定と食前、就寝前のインスリン注射。
点滴の副作用もすごかったし、本当に苦痛でしかたなかったけど赤ちゃんのために頑張れた。
37wで普通分娩して、産後1ヶ月・6ヶ月・1年と糖負荷試験(75gOGTT)をした。
結果
産後半年の時に、全然改善されてなくて焦った。妊娠前より確実に食生活に気を使っていたのに、このまま境界型ではなく糖尿病へ移行していくのかと…
栄養指導を受けて、バランスの良い食事をしていた時に糖質制限に出会った。
ちょっと頑張りすぎたのか、初めてだったからかスルスル体重が落ちて3ヶ月でマイナス10.5kgでガリッガリに。
産後1年の糖負荷試験ではほぼ正常になって通院はいらないけど定期的に調べた方がいいと言われた。行けてないけど、血糖値測定器は自分で購入して食べすぎた時に測るようにしてる。
![]() | メディセーフフィット血糖測定セット(本体+ファインタッチ2 メディセーフ針)【測定チップ:別売】 |

糖質を抑える生活を始めて、一生は続かないし体重が落ちるのは体の中の水分量が減るかららしく、筋トレもしてるけど糖質を控えてても体重はほぼ妊娠前に戻った。
炭水化物大好き人間で、濃い味を好んでた私からしたらかなりの改善になったし、健康に気を使うようになった。
全く糖質をとらないのは逆に身体を悪くすると気づいてたからは考えながら糖質も摂取するようにしてる。
急に炭水化物を食べると普段落ち着いてる血糖値が爆上がりして血糖値スパイクを起こすから血管が傷付くよ。
働いてて子供がいるとどうしても自分の食事が適当になりがち。特に昼食。自分のことは後回しになるから時間が足りないのよね。
お米は少しでいいから自分で用意するようにして、ネットでトオカツフーズさんの冷凍惣菜を見つけたから試してみた。
糖質制限おかずは高いのが多いけどコチラは宅配弁当で送料無料4892円!
5000円こえないなら私は前向きに検討する!
![]() | 【お惣菜セット】【おまかせ健康三彩 「おまかせコースD」】 【冷凍 惣菜 レンジ RANGE カロリーコントロール料理 ダイエット DIET ギフト GIFT 糖尿病食】 |
私が購入したのは
【おまかせ健康三彩「おまかせコースD」】
メニュー | カロリー |
あじの五目あんかけ | 205kcal |
さばの味噌煮 | 399kcal |
かれいの南蛮煮 | 353kcal |
鶏つくねの春雨スープ | 233kcal |
肉じゃが | 264kcal |
トマトハッシュドポーク | 358kcal |
エビのチリソース | 299kcal |
塩分相当量 | 1.8~2.7g |
主菜+副菜2品ついてるのはお得!
これにご飯小盛を自分で用意すれば栄養バランスの良い1食になる。
塩分もカロリーも低いのに美味しい!
病食って、まずいものが多いよね。
糖尿病、腎臓病、高血圧の人へのプレゼントにもおすすめ★★
全ての病気を患っている見た目は元気な母に送ってみたらすごく感謝された
私は毎食じゃなくて職場でのお昼ご飯や、1人でご飯を食べる時に使うよ。
湯煎か電子レンジで解凍できるけど、個人的には湯煎の方が美味しい。
産後、境界型になった時は絶望しか無かったけど、今は前向きに頑張ってる
追 記 !


この記事へのコメント