糖質制限中の方!ウェルネスダイニングは定期便だと送料がお得で特典もある!
妊娠糖尿病から産後、境界型になってしまい低糖質な食事を心がけて早7年。
糖質制限食はお金がかかる。ご飯、パン、麺類は安いのにお腹いっぱいになるけど血糖値が…病気になったらもっとお金かかるからね!!
そこで、ちょっと前から気になっていた管理栄養士監修のウェルネスダイニングについて調べてみたよ!

新サービス 制限食料理キットというものがある。
宅配弁当は手抜き感が…と思ってる人たちの要望を受けてフライパンと油があれば15分で出来上がりの料理キットが登場!
管理栄養士が献立を考えていて、カットされた食材が届いたらタレや調味料も付いてるし火の通りにくい食材は下茹でもしてくれてるからすぐに誰でも簡単に作れる!1食分ずつビニール袋に入ってて冷凍で届く。
いろんな制限食があるよ
・カロリー&糖質制限
・塩分制限
・たんぱく・塩分調整
・栄養バランス
私が興味のあるのはやっぱりカロリー&糖質制限料理キットだから今回はひとつ紹介する。
★エネルギー240kcal(±10%)
★糖質15g以下(±10%)
★塩分2.5g以下
カロリーと糖質だけじゃなくて塩分も少なめでバランスが良くていい感じ!!!
定期購入は送料がお得
通常、配送料は756円(税込)かかる。
※軽減税率対象
●料金● | ●送料● |
7食5184円(税込) | 385円(770円の半額) |
14食10260円(税込) | 送料無料 |
2人分14食10260円(税込) | 送料無料 |
定期購入7食セット5184円(税込)だと無料ではなく770円(税込)の半額385円(税込)はかかる。
14食セットと2人前7×2の14食は10260円(税込)で、送料無料。
定期購入の場合の選べるお届け間隔
・毎週1回
・2週間に1回
・3週間に1回
・毎月1回
初回は無条件でどのプランも送料無料でお届けしてくれるから7食セットを試すのにちょうどいい!

解約金は一切かからない
たとえば初回購入のあとに定期購入したとしても、1回でやめたくなった場合は次のお届け日の一週間前までに電話をすればOK!初回と定期購入1回だけなら実質送料は378円(税込)だけで14食手に入れることが出来る。
電話の苦手な私はメールでも解約できないか必死に調べたけれど、無理だった。
でも、お休みの連絡はWebからでもできるよ!
最低でも2回はお届けしないと解約できないとか、最低でも3回は…とかの宅配おかずのサイトはあるけどウェルネスダイニングはとても良心的★
頻繁に頼まないなら都度購入
7食セットでも14食セットでも、注文して毎日食べるなら1~2週間でなくなるけど時間のないときだけ利用、週2~3のパートのお弁当のおかずとして持っていきたい時とかあんまり頻繁に使わないなら都度購入でもいいかなと思う。
毎回、756円(税込)の配送料はかかるけど1.5ヶ月や2ヶ月に1回しか注文しないならそれくらいはいいかなーって。残念ながらクーポンとかは今のところない。
賞味期限も、冷凍でお届けから3ヶ月以上はあるから長期保存可能。
冷蔵解凍してしまったら再冷凍はまずくなるからなるべくその日に食べなきゃだけど。
ここまでで、定期購入は送料しかメリットなくない?!ってなった。
一つだけ特典があった!!
直径16cmの1人前調理に便利なミニフライパンがもらえる!※ガスコンロ専用、色は異なる場合がある。
ガスコンロ使用の我が家には嬉しい!
ミニフライパンって、実は使い勝手バツグンなんだよね。
朝、ウインナーを焼いたり目玉焼きを作ったり1~2人分の料理にちょうどいいサイズ。
それと、やっぱり自分で1から低糖質ごはんを毎日作るって考えたら少し楽したいなって思ったときに冷凍庫にあると安心。
ズボラな私は都度購入は注文するのを忘れそうだから頼み忘れ防止に月に1回お届けの定期便がいいかも。笑
お届けの一週間前までにお休みメールも出来るから、そのくらいは私でも思い出すはず!
月に1回定期お届けで14食注文すれば送料無料だから翌月お休みにして、勝手に2ヶ月に1回にしてしまうこともできるね。悪知恵じゃないよ!裏ワザだよ。



この記事へのコメント