宅トレ歴5年!主婦の腹筋が割れるまで〜おすすめグッズ3選〜

C263E444-F286-4350-914E-9C1C2E8AA74E.jpg

先に言っておくけど、バキバキに割れてるわけじゃないからボディビルダーみたいなのに憧れてる人は全く参考にならないと思う。

写真は私。男じゃないよ鏡の汚れは気にしないで。笑


妊娠糖尿病で産後、境界型に移行した当時25歳の私はほとんど炭水化物をとらない糖質制限を開始した。

身長169.5cm体重59kg〜

あれよあれよと3ヶ月後にはマイナス10.5kg(48.5kg)でガリガリの肋骨が浮き出るほど色気もない女に。その時は麻痺してるから痩せれたのが嬉しかった。


糖質制限って一時的に水分と脂肪が減るだけだから意味がないことに気付いた。

しかも、永遠に続けようとしても続かないから29歳の夏、完全に肉が戻ったのである。

​57kg!!!

鏡で自分の姿を見て、足ふっと!腰周り肉ついてる!最悪!となり、筋トレを決意。ジムに通う時間がないから自宅で頑張ろうと決めて5年かけて集めた安物の筋トレグッズたちがこちら↓


・バランスボール

・アブローラー

・エアロバイク

・アームバー

・スライドボード

・ゴムチューブ

・トランポリン

・プッシュアップバー

・メディシンボール

・ハンドグリッパー

・スティックピラティス

・アブクラッシャー

・ゴムバンド弱・中・強

・ケトルベル2㎏・8㎏

※購入した順番


腹筋メインに効くのは

バランスボール

アブローラー

アブクラッシャー


この3つ。紹介していくね。


★バランスボール

筋トレをする格好ではない。ずぼらです。

E80A87C9-463D-4197-AA8A-7E0C685B9447.jpg

座るだけで腹筋に効果があるとされてるけど、ボールの上で腹筋運動をすることで効果がアップ!

慣れてきたら二ータックやジャックナイフもできるようになる。



【楽天1位受賞】バランスボール ヨガボール 55cm 抗菌 空気入れ メジャー付き アンチバースト フィットネスボール ジムボール トレーニング エクササイズ 腹筋 ダイエット ストレッチ フィットネス ヨガ 体幹 姿勢 筋トレ バランス





★アブローラー(腹筋ローラー)

BC8DEB1E-9688-4D9A-9CC5-E5999DF13C69.jpg

初心者なら5回も出来ないよ!回数こなせない上に次の日の筋肉痛痛すぎて死ぬ。咳をしたり、笑うだけで痛いから注意。楽しくなってくるとその筋肉痛が快感になる。

ちなみに私は現在20×3セットは大丈夫😂



【楽天ランキング三冠受賞】腹筋ローラー SOOMLOOM 正規品 腹筋 アブローラー トレーニング ダイエット 器具 筋トレ トレーニング 超静音 膝 マット付き ボディビル 静か ダイエット マシン エクササイズ 女性 初心者 おすすめ コンパクト




★アブクラッシャー(腹筋マシーン)

やりたがった7歳息子の写真

A21E67C2-2625-454D-AE77-372FACF51994.jpgA6DBB799-A40B-4EF3-930B-811B7E5A0F4D.jpg

これはおばたのお兄さんがインスタでやってて欲しい〜!!!ってなったんだけど、なるべく安価で抑えたい私としては公式は高すぎるから輸入品を1/2以下の価格で購入した。

結果、そこまで完璧を求めてないからむしろこれくらいで良かった。

体重100kgの人も大丈夫だし、スペースも取らない!

詳しく書いてる記事はコレ↓

腹筋ローラーに慣れたらアブクラッシャー!とんでもない腹筋になる?!


【送料無料】 腹筋トレーニング器具 腹筋マシン 筋トレ スライド 膝上げ 折りたたみ スライダー エクササイズ サイズ 66cm×71cm×135~210cm 重量21kg 耐荷重100kg クリスマス プレゼント de026



腹筋がうっすら割れてるかも!って思ったのはアブローラーを開始して1ヶ月(筋トレをスタートして半年…)

筋肉痛が治ったら頑張っての繰り返しだから1ヶ月に13回くらいしかしてないから苦じゃなかった。

上の部分ばっかり割れてくるんだけど、胃下垂だからかな?どんなに腹筋しても胃下垂だけは治らない、、、


ご飯を食べたあとはいつも妊婦腹!!笑

食べたいから、皮下脂肪が減らずバッキバキにはなっていない。けど夫がみて「強そう、何を目指してるん?」と聞いてくる。


プッシュアップバーとペットボトル4リットルを持ち上げて腕も鍛えてるので、強くはなってきてるけどまだまだ夫に腕相撲で勝てそうにないから悔しい。


2021年の目標は夫を倒すこと()


​現在も体重は57kgで5年前と変わってない。見た目が引き締まって全然ちがうのが自分で見ても、人から見られてもわかる。


継続は力なり!!


まさにその通り。


​30代に入ると女性はどんどん脂肪を溜めやすくなって痩せにくくなるから始めるなら20代後半(28歳くらい?)からやり始めることをすすめる。

排卵期の体重増加は気にしない方がいい。

その時期は体の中に水分を溜め込んでしまうから食べなくても1~3kgは増える。生理が終われば元に戻ってるよ。

ちなみに、生理中の筋トレは体調がよければやっても問題ないし乗り気じゃなかったらお休みしてもOK!私は生理2日目が筋トレ日だったとしてもよく休むよ★

筋トレというか運動の効果は3日間でリセットされるから36時間以内に少しでもやればいっかーくらいのノリでやってる。


体重の数字より見た目が大事★



▼関連記事

宅トレ継続中の主婦がnosh(ナッシュ)の高タンパク冷凍弁当を頼んでみた感想。筋トレ大好き!


この記事へのコメント