【レシピ】シンプルが1番ええ!栄養満点のさつまいもレモン煮をなるべく低糖質で作る。

B4E68844-B73B-4C1A-9AEA-9444881AFE1B.jpg

さつまいもの美味しい季節。

今年、子供が芋堀りで持って帰ってきたさつまいもはちっちゃくて可愛すぎたからオーブントースターでアルミホイルに包んで焼き芋にして食べたよ

砂糖とバターを乗せて…口の中でスイートポテトに

E3E230B6-50EE-45F8-82E1-F5DCF776590E.jpg


安納芋でも紅はるかでもいいんだけど、今回は198円で売ってた紅あずまという品種をレモンで煮てみたから紹介する。

なるべく私は低糖質に仕上げたいから砂糖をシュガーカットゼロ顆粒に代用してる。毎日大量に使いまくるわけじゃないから危険とか言われてるけど全然だよ。

砂糖の3倍の甘さだし少量使用!



さつまいものレモン煮


12D08084-8E73-4427-BB8A-3B4835320716.jpg


-材料-

・さつまいも➡ 好きな種類を1本

・水➡ サツマイモが浸かるくらい

・シュガーカット➡ 小さじ1(砂糖なら大さじ1

・塩➡ ふたつまみくらい

・レモン輪切り➡ 13(ポッカレモンなら小さじ1くらい)

レモンは輪切りにして冷凍保存できるから冷凍庫から出してポイッと。


​-つくりかた-


1.輪切りにしたさつまいもを水につけて少し洗って5分くらい放置

2.小鍋にさつまいもが浸かるくらいの水(200mlくらい?)とシュガーカット、塩も入れる

3.さつまいもレモンを投入して中火にかける。

4.ぐつぐつぶくぶく汁がすくなくなれば芋にも火は通ってるから完成!水分は少し残るくらいがいいよ!

42C23AE5-E546-4026-A79D-950B34CA489B.png

味見しすぎてなくならないように注意!(`´)

簡単すぎるから誰でも作れる!!

適当にやっても美味しく出来る!理由はさつまいも自体がもともと美味しいから。笑

大学芋もいいけどレモン煮の方が綺麗な黄色になる。


さつまいものお味噌汁、さつまいもご飯、スイートポテト色々あるから大量に手に入れたとしてもレパートリー多し!


さつまいもは美容と健康にもいい!



ビタミンC豊富で肌のシミ、美肌効果

リンゴの5倍だって。スキンケアにプラスさつまいも!


食物繊維も豊富で腸内環境を整えてくれる

まさかの水溶性食物繊維と不溶性食物繊維、両方入ってる!


むくみの原因を排出するカリウムも豊富

カリウムは体内の余分なナトリウム(塩分)を体外に出してくれるよ!


生活習慣病を予防になるビタミンEも。

ビタミンEは抗酸化作用があって、糖質の酸化を防ぐから老化を防いでくれて、動脈硬化とかの生活習慣病の予防になる!


血糖値の上昇を緩やかにするレジスタントスターチ(難消化性でんぷん)

インスリンの増加を抑える低GI食品!!!!※GI値は53だよ。

※GI値=グリセミックインデックスという。食品が体の中に吸収されてからの血糖値の上昇度合いを表しているよ、GI値が高いと血糖値が急上昇!低いほど血糖値が緩やかに上昇する。

96639FA9-71BF-444D-9ACA-A45ACB2A1901.png

境界型糖尿病でなるべく糖質制限をしている私は、さつまいもは今まで避けてきたけど調べたらいい事づくめだったからこれからも取り入れようと思う。


腹持ちもいいからバナナに似てるね。

バナナダイエットが流行ったけど、さつまいもダイエットも流行らないかな?


できたら、美味しいさつまいもが食べたい!!!

普通のスーパーには売ってないような少し贅沢なおいもがあった!どのさつまいも甘くて美味しい。ふかし芋が1番味がわかるけど、5キロとたくさんあるからケーキにしたり色々試せるね!


産地厳選 さつまいもの食べ比べセット 約1kg 5品 約5kg入 1箱




▼関連記事

この記事へのコメント