【レシピ】油揚げ×チョコレートで低糖質スイーツができる。チョコパイ?パイの実?
・油揚げといえば、きつねうどん
・油揚げといえば、お味噌汁
・油揚げといえば、いなり寿司
おかずのイメージが強いですよね。
実は油揚げって、スイーツとしても使えるのは知っていますか?
カロリーは1枚(30g)あたり116kcal、100g食べると386kcal。
カロリーより糖質を気にする私は毎日食べるわけじゃないから気にしないです😂
バレンタインが近くなって低糖質チョコを考えてたときに、焼くとサクサクになる油揚げはパイ生地に似てるなぁ〜と思って大好きなチョコパイかパイの実の代わりにならないか調べてみたらネットに載ってたのでアレンジして作ってみました♡
油揚げ×チョコレート
え、美味しい。サクサクする。チョコパイより好きかも…いくらでもいける(それはあかんやつ)
めちゃくちゃ美味しくて感動😭😭😭
息子もパクパクたべたからすぐなくなりました…
作り方も超絶簡単!!
ー材料これだけー
・板チョコか割れチョコ好きなだけ
・油揚げスーパーで売られてる2枚か3枚入り
ー作り方ー
1.油揚げの3辺を切り中を開いて1~2cm角に切る。
2.クッキングシートを敷いた鉄板に広げて乗せ、焦げない程度に焼く(すぐ焦げるから注意)
3.その間に細かくしたチョコレートをボウルに入れて溶けるまでレンジで温める
4.サクサクになった油揚げ3枚くらい重ねてボウルに入ったチョコレートにドボンっ。
5.少し冷えて固まったら冷蔵庫へ。完全に冷えたら完成!!!
★板チョコを油揚げで挟んでから漬けるのもあり。
低糖質チョコか、カカオ80%くらいのチョコにすれば更に低糖質♪
いちご×ホワイトチョコレート
この組み合わせは最強!
溶かしたホワイトチョコレートをイチゴに漬けて冷ますだけ!!!笑
ひと工夫でいちごが大変身★
イチゴは糖質が低めだしホワイトチョコレート少しくらいいいよね!たまには!!って気持ちじゃないと糖質制限は続かないよ(›´-`‹ )
ラーメンドカ食いするより少しだけ食べたら満足する甘いものの方がオススメ。
さつまいものレモン煮とかかぼちゃの煮物は1つ食べれば満足出来る(私の場合)
イライラした時も甘いもの食べると機嫌が直るよ(私の場合)
▼関連記事
➡【低糖質レシピ】小麦粉ピザより油揚げピザの方が美味しくて節約になる!
➡【レシピ】低糖質レアチーズケーキをゼラチンなしで簡単に作る!
➡nosh(ナッシュ)のスイーツは人工甘味料の味がヤバい?!糖質制限ダイエット中でロールケーキを食べてみた感想
この記事へのコメント