ギャンブラー毒親にア〇フルの無人契約機で借金させられた19歳夏の話

🔘毒親とゴキブリに育てられた話一覧一番はじめはココ⇨幼少期の今思えば虐待!な話 フリーターだった19歳の夏、ちょうどアルバイトを辞めて次を探してるところだった私は貯金はほぼない。 ギャンブル依存症(パチンカス)の毒親は、闇金にも手を出してるしそこら中で借りすぎて返せず母は破産宣告、父はブラックリストだからもう借りれない。 そん…

続きを読むread more

nosh(ナッシュ)の受け取り方法が知りたい!購入前に配送業者も確認しておくべし!

nosh(ナッシュ)の受け取り方法ですが 配達員からの手渡しのみ! 日時指定はできますが、食べ物なので衛生上置き配は不可。コンビニ受け取りもできません! ナッシュでは、自社便がないので地域担当者などいないんですよね… 配達業者は・ヤマト運輸 \手渡し配送で安心できる/🔘NOSHはこちら ここからは、受け取れなかっ…

続きを読むread more

グッバイほうれい線!ドンキの500円ハイドロゲルアイマスクを33歳主婦が使ってみたレビュー

20代後半のアラサーと呼ばれる年齢くらいからほうれい線が気になりだしたのにずっと放置してたズボラ女です。 目もとは眼中にありません 口もとのほうれい線が気になるんです!!! とりあえず、まず手始めにとネットで調べまくって安価な物がないか探したらドン・キホーテに550円(税込)で売ってるとの情報をゲット。 このご時世なのと…

続きを読むread more

3coinsの湯切りができるちょこっとボウル使用感レビュー!ラップ要らずでエコ!そのまま冷蔵保存

耐熱容器に野菜を入れて、ラップをして電子レンジで温めたあとの水分捨てるのどうしてます? 鶏肉などもそう、汁ってどう捨ててますか? 例えば冷凍ブロッコリーをレンチン解凍したとき、私はこんな感じで捨ててました。 ▼加熱後 ▼布巾で挟んで持って傾ける 普通に結構熱いからやけど注意⚠️ ラップももったいないし、湯気で…

続きを読むread more

【リピ確定メニュー】nosh(ナッシュ)チキンのバジルオイル焼き!皿に移せば時短解凍になった裏技

糖質3.4gで宅トレを継続している私にとって神的存在の冷凍弁当。ナメてました、このメニュー。今すぐリピートしたいくらいおいしい!明日も食べたいーーー!!バジル好きは是非食べてみて!(大声)なくならないでほしいメニューです。 今回、チキンのバジルオイル焼きの感想と、ナッシュを冷蔵庫に入れるのにスペースを少なくするためZiplocに入…

続きを読むread more