nosh(ナッシュ)ってクレジットカード払いだけ?!と思われたあなた。
安心してくださいね、この記事では銀行口座からの引き落とし方法を紹介しています🙌クレジットカードやデビットカードを持っていなかったり、使いたくないから現金か口座引き落としにしたいですよね。
noshの支払い方法は・クレジットカード・PayPal(ペイパル)・後…
続きを読むread more
私はよくネットサーフィンをして、いいモノがあればすぐ買っちゃうんですが、ネットショッピングをするとき、決済日って気になりませんか?
今回の記事では、nosh(ナッシュ)の決済日がいつなのか調べてみました★
ナッシュの決済日は2種類!👌●初めての注文時とプラン再開時注文したとき(即時)
●定期購入2回目以降(スキップ含む)お…
続きを読むread more
宅配食に頼ろうと思ってnosh(ナッシュ)に決めて
『普段忙しいから出先や仕事帰りにコンビニで受け取れたらいいな〜』
と思って調べてみたんですが、コンビニ受け取り不可でした。。😭
でも、土・日・祝日関係なくクール便で届けてくれるので、配達日時指定をして受け取ることができますよ★
コンビニ受け取りは出来なくなっていますが、…
続きを読むread more
キャッシュレス決済しか出来なかったnosh(ナッシュ)に現金後払いが追加されました〜!実は、けっこう前に代引きとコンビニ払いがあったんですが廃止になってたんです。
現在noshの支払い方法はこちら・クレジットカード・PayPal(デビット・引き落とし)・後払い(コンビニ・銀行)・代金引換(手数料330円)
ちなみにゆうち…
続きを読むread more
一人暮らしって、全部自分で家事をしないといけないのでめんどくさいですよね。仕事帰りに買い物や洗濯、掃除、ご飯作りまで…私は兼業主婦ですが、ご飯作りが1番めんどくさいです(とくに献立)
そんな私が坂ノ途中のお野菜をおすすめする理由は
家に届けてくれるのはもちろんですが、茹でたり・焼いたり・蒸したり・そのまま生で食べても甘みがあって…
続きを読むread more
🔘毒親とゴキブリに育てられた話一覧一番はじめはココ⇨幼少期の今思えば虐待!な話
すんごいリアルタイムの話。
ついこの間、毒母から電話があって出てみると
毒母「あんたの名義で昔クレジットカード作ったやん?お父さんが使いまくったやつ。まだ残債が11万くらい残ってて、キャッシングの分は終わってるねんけど、過払い金が戻ってくるかも…
続きを読むread more
🔘毒親とゴキブリに育てられた話一覧一番はじめはココ⇨幼少期の今思えば虐待!な話
1から読んでもらったらわかるけど、あたおかDQN家族のお話しは思い出したら色々あるから、思い出したときに書いてる。
今回は、私が17歳のときに母がSNSで出会った九州から呼び寄せた“まいちゃん”(仮名)のお話し。アルファベットで“Mちゃん”とかっ…
続きを読むread more
🔘毒親とゴキブリに育てられた話一覧一番はじめはココ⇨幼少期の今思えば虐待!な話
番外編?ちょっと思い出したので書いてみようと思う。
両親ともに毒親なんやけど、とくに父親はパチンカスほぼニート。出産祝いや臨時収入、給料はほぼパチンコに突っ込むやばいヤツ。
母が「お金をしぶると機嫌が悪くなるから」って渡してた。(子供やん)…
続きを読むread more
もしも、もしもの話ですよ。
nosh(ナッシュ)を購入して、いざ箱を開けてみたら冷凍弁当やスイーツに
・「髪の毛やビニール袋の破片などの異物が混入してた」・「箱を開けたらかなり溶けてた」・「食べてみたけどまずい!合わん!」
こんなときはナッシュに連絡?配送業者に連絡?
どこにどうやって連絡すればいいのか迷いますよね。この記事…
続きを読むread more
野菜を楽しむおみおつけは2021年6月に発売された通販限定商品です!
乾燥具材と顆粒味噌なのでウェルネスダイニングでは唯一の常温品。10種類の詰め合わせで16種類の野菜が使われているのも嬉しいです😋
実はこのおみおつけ、ネコポス発送可能なんです!
ネコポスは10食セットだけに対応していて、初回でも送料がかかるので注意です⚠️
…
続きを読むread more
高齢の方や噛む力が弱いひと、飲み込むのがしんどい、歯が痛くて食べられない、お腹の調子が悪い…って人向けのやわらかダイニング。
宅配食でここまで力を入れてるのはウェルネスダイニングだけじゃないでしょうか?
やわらかさのレベルが3種類あってどれを選べばいいのかわからないあなたのために詳しくまとめてみました😌
実は私、顎関節症(がく…
続きを読むread more
🔘毒親とゴキブリに育てられた話一覧一番はじめはココ⇨幼少期の今思えば虐待!な話
フリーターだった19歳の夏、ちょうどアルバイトを辞めて次を探してるところだった私は貯金はほぼない。
ギャンブル依存症(パチンカス)の毒親は、闇金にも手を出してるしそこら中で借りすぎて返せず母は破産宣告、父はブラックリストだからもう借りれない。
そん…
続きを読むread more
nosh(ナッシュ)の受け取り方法ですが
配達員からの手渡しのみ!
日時指定はできますが、食べ物なので衛生上置き配は不可。コンビニ受け取りもできません!
ナッシュでは、自社便がないので地域担当者などいないんですよね…
配達業者は・ヤマト運輸
\手渡し配送で安心できる/🔘NOSHはこちら
ここからは、受け取れなかっ…
続きを読むread more
20代後半のアラサーと呼ばれる年齢くらいからほうれい線が気になりだしたのにずっと放置してたズボラ女です。
目もとは眼中にありません
口もとのほうれい線が気になるんです!!!
とりあえず、まず手始めにとネットで調べまくって安価な物がないか探したらドン・キホーテに550円(税込)で売ってるとの情報をゲット。
このご時世なのと…
続きを読むread more
耐熱容器に野菜を入れて、ラップをして電子レンジで温めたあとの水分捨てるのどうしてます?
鶏肉などもそう、汁ってどう捨ててますか?
例えば冷凍ブロッコリーをレンチン解凍したとき、私はこんな感じで捨ててました。
▼加熱後
▼布巾で挟んで持って傾ける
普通に結構熱いからやけど注意⚠️
ラップももったいないし、湯気で…
続きを読むread more
糖質3.4gで宅トレを継続している私にとって神的存在の冷凍弁当。ナメてました、このメニュー。今すぐリピートしたいくらいおいしい!明日も食べたいーーー!!バジル好きは是非食べてみて!(大声)なくならないでほしいメニューです。
今回、チキンのバジルオイル焼きの感想と、ナッシュを冷蔵庫に入れるのにスペースを少なくするためZiplocに入…
続きを読むread more
カラオケボックスで出禁になった!
何したの?👀出禁になるにはなかなか迷惑なことをしてるはず。
例えば…
1.飲食持ち込んで出禁2.カラオケ機器壊して出禁3.寝てただけで出禁4.ゲームしたり勉強してたら出禁5.テンションあがりすぎてはしゃぎまくったら出禁
これらは、出禁になりません!1と2は何回もやると出禁の可能性…
続きを読むread more
ウェルネスダイニングって、色々種類があるのでどれを注文すればいいのか迷いますよね…💦
2021年8月現在、販売されている商品はこれだけあります⇩・気配り宅配食(6種類)・料理キット(4種類)・ベジ活スープ(3種類)・おみおつけ(味噌汁)(1種類)・やわらかダイニング(3種類)
各コース、1種類ずつ購入するならはじめての注文で全部…
続きを読むread more
現在、ウェルネスダイニングの支払い方法にAmazonpay(アマゾンペイ)が利用できるようになっています。いつから可能になったのかはわかりませんが、私が初めて利用した2020年12月はまだなかったです。
Amazonアカウントで支払いができるってことは、会員情報や支払い方法を入力する手間が省けるので楽ちんですよね!
PayPay…
続きを読むread more
nosh(ナッシュ)の冷凍弁当を解凍する時間って思ったより長くないですか?
私はズボラでせっかちな性格なので、とにかく早く食べたい。レンジの前でまだかまだかとじーっと待つことが多いからかも?😂
少しでも時短で食べたいと思って、前日寝る前に冷蔵庫に移して、お昼ご飯に食べるという実験をしてみたので参考になるといいなぁ〜と思ってこの記…
続きを読むread more